ノート:自動アンケート作成

最新のコメント:8 年前 | トピック:記事再作成の理由 | 投稿者:210.167.68.79

このページはWikipedia:削除の復帰依頼で復帰が検討されましたが、見送られました。当時の議論は「特別:固定リンク/59235901#自動アンケート作成_-_ノート」をご覧ください。

主な亜流アンケートの記述内容に関して

編集

編集と取り消しが何度も行われているようです。どの項目を記載し記載しないことが妥当であるか合意形成を行ってください。--柳絮 2009年8月6日 (木) 16:36 (UTC)返信

何か勘違いしていらっしゃいませんか?--Room Suite Room 2009年8月11日 (火) 10:25 (UTC)返信

項目内容の追加者と削除者が理由を提示しないまま追加と削除を繰り返しています。編集合戦になるだけですので、編集者同士で合意を取ってください。と言う趣旨ですが何を勘違いしているのでしょうか。--柳絮 2009年8月11日 (火) 14:46 (UTC)返信

(追記)個人的な意見を言えば、そもそも亜流アンケートの項目自体が不要な記述だと感じています。wikipediaは宣伝サイトでもリンク集でも無いのですから、雑多な個人サイトの一つを記述するのは不適当ではないでしょうか。--柳絮 2009年8月11日 (火) 16:05 (UTC)返信

度重なる差し戻しについて、こちらのページにて合意形成を行ってください。これ以上差し戻しを繰り返さないようにしてください。--なるきっそす会話履歴 2009年9月9日 (水) 08:11 (UTC)返信
申し訳ありません、ノートで確認する前に取り消しを行ってしまいました。もし問題があれば、なるきっそすさん、取り消してください。他の編集者の方がノートの議論に参加してくださることもお待ちしています。--柳絮 2009年9月10日 (木) 13:22 (UTC)返信

記事再作成の理由

編集

「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事: 独自研究」として削除されましたが、複数の文献で取り扱われており、特に該当分野の総合歴史書である『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』で、アンケートサイトの代表として四頁に渡って紹介されており、特筆性があります。

また、外部に保存された09:32, 2008年6月1日 (日)版を文献と照らしあわせた所、内容に特段問題はありません。よって上記版を履歴継承して再作成し、それを文献を元に改良していく手順を取っていきます。

書籍文献以外では、自動アンケート作成連合軍~自アン系ニュース&総合歴史歴史館~は参加者達の協力の元に一次資料を参照しながら客観的なまとめが行われたサイトで、文献資料とも合致しており出典として問題ありません。

自アン10年の歩みも参加者による記録を簡潔な年表で整理したもので、他文献と照らし合わせながら用いれば問題ないものでしょう。210.167.68.79 2015年11月23日 (月) 09:50 (UTC)返信

再作成時、履歴継承版であることをはっきりさせるために、元と同じものを意図的に用いました。これに対して、即時削除が貼られましたが、そもそも削除理由を克服した上で、改善を目的としたものであり、また削除理由が「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事 独自研究」であるため、文献などで裏付けられれば削除対象にはなりません。既に参考文献は追加してあります。210.167.68.79 2015年11月23日 (月) 10:35 (UTC)返信

  Wikipediaから外部サイトに転載した事が、Wikipediaに対する著作権侵害にならないでしょうか?Wikipedia:削除の復帰依頼とすべきだったように思いますが。--JapaneseA会話2015年11月23日 (月) 12:13 (UTC)返信

GNU Licenseを継承したまま転載したもので、特に問題ないと思いますが。復帰依頼については知りませんでした。210.167.68.79 2015年11月23日 (月) 14:33 (UTC)返信
ページ「自動アンケート作成」に戻る。