ノート:舞鶴若狭自動車道

最新のコメント:9 年前 | トピック:未開業のIC番号について | 投稿者:フォット

迂回路 編集

「京阪神で混雑や災害が起こった際の「迂回路」としての機能を担っている」に[要出典]が貼られていますが、具体的にどのような趣旨で貼られているのでしょうか?。とくに出典を要する内容とも思えませんが。--金山銀山銅山 2008年2月2日 (土) 02:21 (UTC)返信

[[1]]に「並行する一般国道27号線の交通混雑の緩和や、災害時における代替ルートとして、道路交通の信頼性の確保に大きな役割を果たします。 」と記載されています。

要出典を貼ったものです。上記のリンクで、出典として良いように思います。--Orcano 2008年2月2日 (土) 17:35 (UTC)返信

統合提案 編集

首記、独自研究を除くと要目程度しか書かれていない各トンネル記事(黒谷真倉トンネル木ノ下トンネル三国岳トンネル飯盛トンネル)の当項目への統合を提案します。いずれもデータしかなくサブスタブ相当と考えられ、一括記載により読者の利便と理解に資するものと考えます。(同様の議論としては、ノート:国道6号#統合提案・米子自動車道関連(ノート:根雨原トンネルノート:三平山トンネルノート:玉田山トンネル)なども参照。)--Si-take. 2010年5月3日 (月) 03:24 (UTC)返信

未開業のIC番号について 編集

ここ数日IC番号について編集合戦のようになっていますが、本文中に提示されている文献にはIC番号までのっていません。IP:221.188.236.121会話 / 投稿記録さんがこの編集差分で、「確認をした結果ですけど、巻き戻しするのはなぜでしょうか?」と要約欄でのべていますが、どこで確認したのでしょうか。その確認した結果を本文に出典として提示すべきです。IPuserさんのお気持ちもわからないでもないですが、将来の出来事についてはWP:FUTUREで「未来の出来事に関する記事はすべて検証可能でなければなりません」と書かれております。Wikipediaのこれが基本方針です。

確認したとういのならその出典を本文に加えて下さい。--フォット会話2014年6月22日 (日) 07:23 (UTC)返信

ここで書いても読まれない可能性があるので、会話ページに同じものを書きました。 --フォット会話2014年6月22日 (日) 07:32 (UTC)返信
  コメント 報道などでIC番号の分かる標識を写した写真が出回っていません。他の高速道路記事についても開通まではIC番号の記述を控えていただいており、現状は検証可能性を担保できていません。このまま何らかの対応をいただけない場合は再度差し戻しをさせていただきますことを予告いたします。念のために申しておきますが、もしも現地調査で確認された場合はウィキペディアで禁止されている「独自研究」にあたりますので掲載はできません。その点についてもご確認願います。--みちまん会話2014年6月22日 (日) 14:49 (UTC)返信
  報告 いったん差し戻ししました。開通はさほど遠くない時期なので開通したあとでの編集でも問題ないと私は思います。 --フォット会話2014年6月24日 (火) 01:17 (UTC)返信

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140710_657333.html 数字が確定しました。

ページ「舞鶴若狭自動車道」に戻る。