ノート:靖国神社問題

最新のコメント:2 年前 | トピック:プロパガンダカテゴリ | 投稿者:2001:240:240A:A494:9493:C67D:DA84:F3C6


天皇陛下の靖国参拝について 編集

  提案 以下の記述を記事に入れる事を提案します。

富田メモ云々があるかと思いますが、時系列に並べると以下の通りになります。

*1975年11月20日 内閣委員会で天皇陛下の靖国神社参拝を、社会党の秦豊氏、野田哲氏、矢田部理氏が問題視する。
  • 1975年11月21日 昭和天皇、最後の靖国神社参拝
  • 1978年10月17日 所謂A級戦犯の合祀が行われる
  • 1979年4月19日 朝日新聞が所謂A級戦犯を靖国神社に合祀したことを記事にする。
  • 1982年    社会党の田邊誠氏が、中国共産党中央委員会に対して南京大虐殺紀念館を建設する様に、再三要請
  • 1985年    この年以降、中国が靖国神社参拝を問題視する様になる。

問題視された主な内容は、以下の答弁から始まりました。

社会党の野田哲氏「いま植木長官はそういうふうに言われますけれども、八月十五日に三木総理が靖国神社へ参拝した。これはいま吉國長官も私的行為だということで強弁されておりますけれども、いかに私的行為だと言っても、あの当時のやはり国民の受けとめ方というか、靖国神社の国家護持を推進しようとする団体は、あの三木総理がいかに私人だと言ったって、総理が靖国神社へ参拝してくれたということをもって靖国神社国家護持の運動は一歩前進をするというふうに団体の機関紙などで評価をしておるんですよ、評価を。恐らく明日の天皇の靖国神社参拝についても、そういう形で取り扱う団体が絶対にないとは保証できないでしょう。これは保証できない。だとするならば、あなた方がどういうふうに理解をされようとも、明らかにこれは政治的に利用されたということになるではないですか。そういう懸念は一切持っていないんですか、政府の方では。どうですか長官。」 (第076回国会内閣委員会第4号 昭和50年(1975年)11月20日参議院の145番目の答弁より引用) 

それに対し、富田メモで有名な宮内庁の富田長官が、

宮内庁の富田朝彦氏「先ほど来私も申し上げておりますように、多くの戦没された方々への陛下の気持ちをあらわされたいというその御意思に基づく私的な行為でございます。そういうことに関連しての諸問題につきましては、ただいま総務長官がお述べになられましたように、そういう政治の渦中に巻き込まれるということは絶対ないという配慮のもとにまいりたいと、かように考えております。」 (第076回国会内閣委員会第4号 昭和50年(1975年)11月20日参議院の170番目の答弁より引用) 

 

と締めくくり、それ以降、天皇陛下が靖国神社に参拝されることは無くなりました。--鈴木直紀会話2014年2月3日 (月) 06:04 (UTC)返信

以上の記述です。如何でしょうか?--鈴木直紀会話2014年2月4日 (火) 01:38 (UTC)返信

最後の一文の「天皇参拝」とは「親拝」のことであり、例大祭等に天皇からの勅使参向(これも天皇の参拝に当たる)が続いている点など、皇室との関係がその後も保たれている点の事実関係は補足しておいた方がよいと思います。--Kogane会話2014年2月4日 (火) 08:33 (UTC)返信

旧勅祭社ですから形式的とも言えます(平安神宮でも「勅使参向」はありますから)。これを「天皇の参拝」と同視する行為とまでいえるのかどうか。但し、事実としての記述は「勅祭社」の意義、歴史などの点を踏まえ、評価についても過大でなく事実を淡々と書くことには賛成です。--T34-76会話2014年3月21日 (金) 09:39 (UTC)返信

プロパガンダカテゴリ 編集

Category:中華人民共和国のプロパガンダとCategory:韓国のプロパガンダにカテゴライズされていますが、記事の現状を見ると二国政府から発信された情報についての記述は記事全体からみてごく少量でしかなく、日本国内での論争や訴訟に関する記述が大半です。この二国のカテゴライズはしない方がいいかと思います。Category:韓国のプロパガンダ内にある記事は韓国国内の事物か韓国政府の傘下にある事物です。 --2001:240:2414:7152:BC93:FD63:5285:74B 2020年10月23日 (金) 03:57 (UTC)返信

  --2001:240:240A:A494:9493:C67D:DA84:F3C6 2022年4月21日 (木) 12:39 (UTC)返信
ページ「靖国神社問題」に戻る。