ノート:龍泉寺 (名古屋市守山区)

最新のコメント:2 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:エンタシス

「龍」と「竜」

編集

「龍」と「竜」と言う字に関して、いくつか調べてみました。その結果、infoseekマルチ辞書とWiktionaryでは、両方ともに異体字となっていましたが、地元の図書館所蔵の漢和辞典では、"「竜」は「龍」の俗字"となっていました。

infoseekマルチ辞書の検索結果とWiktionaryの「龍」のページ

漢和辞典

  • 「新漢和辞典」(大修館書店、1967年1月30日第五刷発行)
  • 「チャレンジ漢和辞典」(ベネッセコーポレーション、1997年12月第九刷発行)

しかし田縣神社大縣神社の事例があるので、この項目では、漢和辞典の方を記載しました。

--満月 2007年5月8日 (火) 06:26 (UTC)返信

改名提案

編集

龍泉寺 (名古屋市瑞穂区) との曖昧さ回避のため、当記事の龍泉寺 (名古屋市守山区) への改名を提案します。--エンタシス会話2021年12月3日 (金) 01:22 (UTC)返信

龍泉寺 (名古屋市守山区) へ改名しました。--エンタシス会話2021年12月10日 (金) 03:31 (UTC)返信

ページ「龍泉寺 (名古屋市守山区)」に戻る。