ノート:B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2022 IN OKINAWA

最新のコメント:2 年前 | トピック:統合提案 | 投稿者:Konoheya

統合提案

編集

当記事の内容を「Bリーグ 2021-22」に統合することを提案します。例年までオールスターの情報は各シーズンごとの記事内に記載されていたのですが(例:Bリーグ 2020-21#オールスター)、今シーズンは独立して作成されたようです。しかし、オールスターがコロナの影響で中止となったので、例年のような形に戻したほうがいいと思います。

また、今後オールスターの記事を独立させるのかということも併せて議論する必要があると考えています。--Konoheya会話2022年1月6日 (木) 14:58 (UTC)返信

  •   反対 オールスターの記事は独立させても良いと思います。今シーズンは中止となってしまいましたが、今シーズンからASIA RISING STAR GAMEやU15 ALL STARも開催予定であり、記述すべき内容が増えると思います。また、今後オールスターの記事を独立させることになった場合は、今シーズンの記事も独立させたままで良いと思います。--122.197.174.66 2022年1月6日 (木) 22:54 (UTC)返信
      返信 まず、既存の場所から分割・独立させたい場合はノートで議論して合意を得た上で記事を作成してください(Wikipedia:合意形成を参照)。議論なく独断で作成されることは混乱を招くこともありますので、まず議論する場を設けることが望ましいです。また、統合提案から1週間以上経ちましたが、内容や閲覧数を見ても独立記事にする必要性を感じないというのが正直な感想です。当記事はBリーグ 2021-22に統合して、今後は分割・独立する必要があればノートで提案し議論するという形がいいと思うのですが、いかがでしょうか?--Konoheya会話2022年1月16日 (日) 10:28 (UTC)返信
  賛成 確認しました。貼っていただきありがとうございます。では意見を述べますが統合に賛成します。
過去の年の記事を拝見しました。Bリーグ 2016-17(77KB)、Bリーグ 2017-18(36KB)、Bリーグ 2018-19(45KB)、Bリーグ 2019-20(47KB)、Bリーグ 2020-21(60KB)で、過去の記事容量の傾向を見ると、一番多いのがBリーグ 2016-17の77KBでどれも肥大化しているとは言えない記事容量であることがわかります。そして今統合を提案されている二つの記事ですがそれぞれ20KB(Bリーグ 2021-22)と13KB(B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2022 IN OKINAWA)しかない状態です。
また、オールスターゲームは、単に選手を選出して行うリーグ対抗試合であり、わざわざBリーグ 2021-22と別の記事にする必要性を感じません。過去の記事の「オールスター」の節や、B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2022 IN OKINAWAの記事を見ても、ほぼ選出の一覧や試合結果などが載っているだけで百科事典的な記述はあまりなく、記事容量の面からも内容の面からも単独記事としての意義は現状ではないと考えます。--ゆりゆる会話2022年1月10日 (月) 02:11 (UTC)返信

  報告 当記事作成者の方が反対とのことでしたが、その後返答がなかったのでご理解いただいたと判断し、「Bリーグ 2021-22#オールスターゲーム」へ統合いたします。--Konoheya会話2022年2月8日 (火) 14:56 (UTC)返信

ページ「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2022 IN OKINAWA」に戻る。