ノート:BEXCO駅 (韓国鉄道公社)

最新のコメント:7 年前 | トピック:統合提案 | 投稿者:Himuka tachibana

統合提案 編集

市立美術館駅が東海線に合わせて乗換駅として、ベクスコ駅に改名した以上、項目統合をするべきかと思いまして、上記タブを貼り付けました。ご意見のほどお願い申し上げます。--Himuka tachibana会話2017年2月5日 (日) 07:11 (UTC)返信

  賛成 この記事をベクスコ駅にリダイレクトと思います。--Jason6494 (会話 | 記録) 2017年2月7日 (火) 06:45 (UTC)返信
  条件付賛成 駅名標を検索したところ、日本語表記はコレイル・都市鉄道ともに「クスコ」のようです。統合には賛成ですが、その場合は「ベクスコ駅」を「ペクスコ駅」に改名するか、「BEXCO駅」の方に統合した方が良いと思います。--Y-route会話2017年3月9日 (木) 06:37 (UTC)返信
これは、韓国語の"ㅂ"をどう日本語で転写するかという問題になりますが、そもそも発音的には"ㅂ"を濁音として捉えるか半濁音として捉えるかは実は曖昧です(日本語の濁音は喉を緊張させて発音し、韓国語の平音では喉は緊張させないので、日本語と同じ濁音はそもそも存在しません)。だから、仰る通り「クスコ駅」表記が正しいかと思います。ただ、そうなると、BEXCOみたいに日本語で「濁音表記」で定着しているものもそれに併せて整合性をつける必要があろうかと思います。--Himuka tachibana会話2017年3月12日 (日) 11:52 (UTC)返信
追記。釜山都市鉄道KORAILを見てみましたら、確かに双方ともに「クスコ」ですね(ただし、隣駅の新海雲台駅が「シンヘウンデ」は誤りです。韓国語は連音化しますから「シネウンデ」の方が近い発音です)。ただ、そもそも、韓国語の"ㅂ"は日本語の「べ」とも「ペ」とも違うものですから(完全に「ペ」音なら"ㅍ"になります)、どちらが正しいとかは言いづらいです。なら、英語表記の"BEXCO"の方がより適切かな……と思います。こちらも中々着手が出来ていませんが、近々BEXCO駅に統合の方向に入ろうと思います。--Himuka tachibana会話2017年3月14日 (火) 11:37 (UTC)返信
「シンヘウンデ」については駅名標を元に「シネウンデ」から変更しました。hの弱音化を反映しないのはソウル近郊の首都圏電鉄各路線の日本語表記と同じ(金湖→クムホ など)です。これはソウル市などが正式に日本語表記を定めているものですので、原則として読み仮名はそれに従い、実際の発音は「各種表記」欄の「片仮名(現地語読み仮名)」部分に入れています。--Y-route会話2017年3月16日 (木) 00:03 (UTC)返信
釜山交通公社と韓国鉄道公社(KORAIL)が使用されている公式名称であるペクスコ駅に、この記事とべクスコ駅記事をリダイレクトと思います。--Jason6494 (会話 | 記録) 2017年3月18日 (土) 00:34 (UTC)返信
Jason6494さん、あなたが一番ご存知だと思いますが、"베"="ペ"ではないです。日本語の"べ"に当たる発音は韓国語には無いはずです。で、Y-routeさん、先程、「公式」とおっしゃいましたが、あればご教授お願いします。韓国語の一般的な発音転写ルールに優先するような公式定義があるというのなら根拠が必要だからです(韓国語でも構いませんよ)。貴殿は、間石五ゴリ駅の記事も編集なさっているようですが、仁川交通公社日本語版路線図を見ましたら、「ンソク・オゴリ」となっていまして貴殿の記述(ンソク・オゴリ)と異なります。「韓国語には語頭濁音が無いからだ(発音原則では合っていますが)という貴殿の観測が入っていませんか?あと、英語版路線図を見ましたら、"Ganseogogeori"になっていまして、ちゃんと「連音化」しているのが解ります(連音化していなかったら"Gansek-Ogeori"になるはずです)。どこの国もそうなのですが、言語ごとに発音は微妙に違いますので、試行錯誤の状態が普通だと私は思っています。それでは、Y-routeさん、よろしくお願いいたします。--Himuka tachibana会話2017年3月21日 (火) 10:11 (UTC)返信
連音化抜きの間石五ゴリ駅は"Ganseok-Ogeori"でした。失礼しました。"어"と"오"を区別するために前者を"eo"、後者を"o"とローマ字転写しているのですが、この辺りにも韓国語のローマ字転写の困難さが伺えます。--Himuka tachibana会話2017年3月21日 (火) 11:27 (UTC)返信

(文の都合上字下げ省略)首都圏電鉄各駅の「公式日本語表記」として参照している資料はこちらです。

  • ソウルメトロ公式サイトでの日本語路線図[1] ※首都圏電鉄全路線を網羅
  • ソウル市公式サイトでの「ソウル市地下鉄多言語駅名情報」(ソウルメトロ[2] ※ソウル地下鉄以外の路線も含まれる
  • 同上、「ソウル都市鉄道公社地下鉄駅名多言語表記情報」(ソウル特別市都市鉄道公社[3]

また、日本語表記の基準としては、「ソウル市外国語(日本語)表記基準」[4] があります。 これらの資料にある日本語表記はソウルメトロやKORAILなどの旅客案内(駅名標、方面案内、車内路線図)でも用いられており、記事名の読みは原則としてこれに拠っています(入力ミスの可能性が高い部分[例:「ツ」と「シ」等]は修正しています)。ただし、まれに駅名標の日本語表記と異なる例もいくつかあり(例:駅三駅→路線図では「ヨッサム」だが、隣の江南駅の駅名標では「ヨクサム」になっている)、この場合は暫定的に現地駅名標の表記を優先しています。また、仁川国際空港鉄道では独自に日本語表記を制定していることもあり(空港貨物ターミナル駅がその例)、例外として日本語車内放送・案内に基づいています。
一方、首都圏電鉄以外の多くの一般路線や、大田・大邱・(東海線を除く)釜山の都市鉄道路線については、日本語表記が制定されていないか、公式表記が漢字であり読み方は分からないことから、上記の表記はほとんど採用せず原則として原音通りとしています(光州は公式日本語表記の資料が存在するのですが、片仮名・平仮名・漢字が混在する独特なものであるため、保留しています)。--Y-route会話2017年3月23日 (木) 06:04 (UTC)返信

情報ありがとうございます。熟読させて戴きます。……ただ、貴殿が出された「ソウル市外国語(日本語)表記基準」に従えば、駅三駅(역삼驛)は「ヨッサム」が正解ですね。3の가に"받침소리 ‘ㄱ, ㅂ’과 ‘ㄱ, ㅅ’이 결합되는 경우 앞에 촉음(ッ)을 삽입하여 표기(パッチム音、"ㄱ, ㅂ"と"ㄱ, ㅅ"が続いた(結合した)場合、間(直訳ですと"前")に促音(ッ)を挿入して表記)"と書いていますので。それ以外は熟読してから改めて申し上げます。--Himuka tachibana会話2017年3月23日 (木) 14:29 (UTC)返信
読みました。報告はこちらに書かせていただきました。--Himuka tachibana会話2017年4月15日 (土) 14:43 (UTC)返信

(インデント戻します) とりあえず、同趣旨項目並立が長期化するのは望ましくありませんので、本項目(BEXCO駅)に統合の方向でベクスコ駅項目側にしか書いていない事項を移しました(漏れてましたらフォローお願いします)。異論が無ければ近日中に統合をかけます。こちらも現実世界で色々あって遅れました。すみません。--Himuka tachibana会話2017年3月22日 (水) 13:45 (UTC)返信

  条件付賛成 ノート:ベクスコ駅にもあるように古い記事のほうである元市立美術館のクスコのほうで履歴・ウィキデータIDを存続させる方が望ましいと思います。手順としてはこちらの記事の差分をクスコのほうに移植、こちらを削除したうえで再度クスコ→BEXCOに改名という煩わしい手順になりそうですが。(かつリダイレクトが市立美術館駅、ペクスコ駅、ベクスコ駅の3つ)--2400:4124:8EBA:9A00:D48B:CA:EE6C:D41A 2017年3月23日 (木) 10:59 (UTC)返信
……まぁ、それはそうなのですが、そういう煩わしい手順がどこまで理解してもらえるかでしょうね……。議論が止まっていたために除去された統合提案を再度掲げた上で統合かけて、さらに改名提案をかけることになるので手間だけでなく時間も掛かりそうですが……。それと、ベクスコ駅の記事が釜山交通公社2号線由来のページで、BEXCO駅の方が東海線由来のページで、本来は別個の経歴を持ったページですから「比較的新しいページであるBEXCO駅のページ履歴が少ない」だけで、「BEXCO駅側にしか存在しない履歴」もあります(例:旧「祐一駅」記事履歴)ので。ちなみに、クスコ駅からのリダイレクトは自動的に掛かりますので手動でのリダイレクト設定はクスコ駅からだけで出来ます。--Himuka tachibana会話2017年3月23日 (木) 12:34 (UTC)返信
Wikipedia:リダイレクト#リンク切れを防ぐを読みました。そちらにつきましては責任をもってやります。--Himuka tachibana会話2017年3月23日 (木) 12:43 (UTC)返信
ページ「BEXCO駅 (韓国鉄道公社)」に戻る。