ノート:ETOAM

最新のコメント:8 か月前 | トピック:統合提案 | 投稿者:ねこざめ

特筆性の実証

編集

小規模の会社ではないようですが、現在の記事内容では特筆性の実証が欠けているように思われます。脚注で示された1つめのリンク先は企業紹介サイトのようですが、サイトポリシー、個人情報、会社案内のすべてが本企業の紹介ページへリンクされており、サイトの実体がまったく不明で、URLアドレスからは枝アドレスではないため当該の1ページしか存在しないように思われます。また、2番目のサイトは「プレスリリースの配信」を自称しており、3番目のサイトは「ブログ」を自称しアフィリエイト広告が目立っています。Web上で他者によるこの会社の言及を探しましたが、正体不明の告発サイト以外には、求人広告か当該企業自身の宣伝サイトやに何らかのニュース配信での短い会社紹介程度しか見出せません。Wikipediaの記事としては、特筆性の実証が求められると考えます。--Shigeru23会話2012年6月16日 (土) 06:42 (UTC)返信

統合提案

編集

ETOAMエトームの統合を提案します。ローマ字とカタカナの違いで、同じ会社のため。一応、記事の立項が早く、単純な検索数も多いETOAMへの統合を提案しますが(Google検索 "ETOAM"約 65,200 件、"エトーム"約 8,290 件)、なにかちゃんとした理由があればエトームへの統合も検討いたします。--ねこざめ会話2023年9月25日 (月) 18:39 (UTC)返信

  賛成 統合作業が難しそうですがよろしくお願いします--Nisiguti会話2023年9月28日 (木) 11:39 (UTC)返信
  報告 エトームETOAMに統合しました。--ねこざめ会話2023年10月6日 (金) 20:52 (UTC)返信
ページ「ETOAM」に戻る。