ノート:Flying DOG

最新のコメント:11 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Kozakura

改名提案 編集

フライング・ドッグ (レーベル)フライングドッグに移動。議論の期間を1週間設定します。

跡地は、「フライングドッグ」の変更履歴において、任意の利用者が移動出来る案件ではないので、『Wikipedia:移動依頼 - 改名先のページの履歴がリダイレクトや白紙化などのみであり、管理者が改名先を即時削除できる場合』に基づき、管理者によるページの移動後、削除を予定しております。削除理由は、そもそもフライング・ドッグというページも無く、わざわざフライング・ドッグ (レーベル)を残す必要が無いため。また、WP:NCの「見つけやすさ、曖昧でない」の基準を満たしていないためです。改名を行うのは、「フライング・ドッグ (レーベル)」の変更履歴を保存するためです。削除後、リンク先のノート:Flying DOGにて、フライング・ドッグ (レーベル)を移動削除した旨を告知します。--Kozakura会話2012年4月13日 (金) 16:10 (UTC)返信

フライング・ドッグ (レーベル)の履歴はWikipedia:履歴複製依頼を出せば良いのでは?
  1. フライングドッグを削除
  2. フライング・ドッグ (レーベル)フライングドッグへ改名
  3. フライング・ドッグ (レーベル)のリダイレクトを削除
よりも
  1. フライング・ドッグ (レーベル)の履歴をFlying DOGへ複製
  2. フライング・ドッグ (レーベル)のリダイレクトを削除
のほうがシンプルだと思うのですが。--Cheesec会話2012年4月15日 (日) 01:03 (UTC)返信

コメントありがとうございます。私の提案した方法が少々回りくどいものであり、Cheesecさんのおっしゃる方法がシンプルだということは承知しているですが、当初WP:CRD#記事の履歴統合に基づき、フライング・ドッグ (レーベル)の履歴をFlying DOGに統合を依頼し、フライング・ドッグ (レーベル)のリダイレクトを削除を予定しておりました。しかし、依頼は出したのですが統合に手間がかかるのかはわかりませんが、管理者の方が依頼を放置気味でしたので、それでは時間がかかり過ぎると判断しこの代替案をするに至ったのです。また履歴複製依頼についてですが、ノート:Flying DOG及び2009年2月28日 (土) 01:35時点における版の要約欄において統合する旨が明記され、GFDLの要求は満たしていると一応判断出来ますので、Wikipedia:履歴複製依頼に出せる案件ではないと考えております。--Kozakura会話2012年4月15日 (日) 03:11 (UTC)返信

  コメント 単純に「フライング・ドッグ」へ改名すればいいと思います。--XRGD会話2012年4月16日 (月) 12:35 (UTC)返信

コメントありがとうございます。そもそも正式名称が「フライングドッグ」であって「フライング・ドッグ」ではないんですよね(参照:会社概要)。例えるのなら「ソフト・バンク」で記事を作成する様なもので、それはおかしいと考えますのでこの形で依頼した次第でございます。「フライング・ドッグ (レーベル)」の変更履歴の保存のこともありますので、正式な名称のところに移動したいと考えております。--Kozakura会話2012年4月16日 (月) 14:06 (UTC)返信

  コメント リダイレクト先のflying DOGが正式社名のフライングドッグになってないんですよね。後で改名提案に出そうと思っていましたが、一緒に提案した方がいいでしょうか。--XRGD会話2012年4月16日 (月) 14:50 (UTC)返信

コメントありがとうございます。まずはこちらの案件を済ませてからで宜しいかと思いますよ。--Kozakura会話2012年4月16日 (月) 15:30 (UTC)返信

  コメント フライング・ドッグ (レーベル)をフライングドッグに改名してしまうとflying DOGをフライングドッグに改名できなくなるので、先にこちらを済ませるなら「フライング・ドッグ」または「FLYING DOG」または「株式会社フライングドッグ」に改名した方がいいと思います。--XRGD会話2012年4月16日 (月) 16:20 (UTC)返信

コメントありがとうございます。現状のflying DOGは「企業のフライングドッグ」と「レーベルのFlyingDOG」が混同して記述されておりますので、flying DOGをそのままフライングドッグに改名するのは賛成出来かねる案件でございます。現在進行中の案件が片付き次第、私のほうでflying DOGから「企業のフライングドッグ」を「フライングドッグ」へ正しく分割処理をさせていだきますので、どうかご安心下さい。当案件は、フライング・ドッグ (レーベル)が削除されるべき記述であり、かつ変更履歴を保存しなければいけませんため最優先で行いたいと思っております。--Kozakura会話2012年4月16日 (月) 17:27 (UTC)返信

  コメント 改名先がフライングドッグでないといけない理由が分かりません。FLYING DOG(旧レーベル名)、FlyingDog(現レーベル名)、株式会社フライングドッグ(正式社名)も候補に入れていいと思います。--XRGD会話2012年4月20日 (金) 10:08 (UTC)返信

  報告 今まであえて黙っておりましたが、以下の5つの理由により、XRGD氏は当該提案において『妨害行為』をしていると判断させていただきます。

  1. XRGD氏『正式社名のフライングドッグになってないんですよね。後で改名提案に出そうと思っていました(2012年4月16日 (月) 14:50) 』といった認識があったにも関わらず、『単純に「フライング・ドッグ」へ改名すればいいと思います。(2012年4月16日 (月) 12:35 )』と正式名称でない記事名を最初に提案されたこと。
  2. XRGD氏『後で改名提案に出そうと思っていましたが、一緒に提案した方がいいでしょうか。(2012年4月16日 (月) 14:50)』と質問されたので、「後で良いと思いますよ」という私の回答に対して、なぜか否定で返されました。なぜこのような無駄な質問に答えさせたのでしょうか。
  3. XRGD氏『「フライング・ドッグ」または「FLYING DOG」または「株式会社フライングドッグ」に改名した方がいいと思います。(2012年4月16日 (月)16:20) 』と、再度正式名称ではないと理解されたうえでフライング・ドッグ」に改名するように強要したり、「株式会社フライングドッグ」といった記事名違反になるページ名を推奨されました。既に1000回を超える編集歴がある方ですので、「知らなかった」では済まされない行為です。
  4. ある程度、flying DOGの成り立ちに知識がある方だと思いましたが、XRGD氏『flying DOGをフライングドッグを改名できなくなるので(2012年4月16日 (月) 16:20 )』といった発言から全く知識がないことは明確であり、全く当案件の趣旨について理解されていないものと見受けられます。
  5. そして、私の最終コメント日時(2012年4月16日 (月) 17:27)から、しばらく時間があったにも関わらず、議論の締め切り(2012年4月20日 (金) 16:09)の直前になって、既に議論が終わっている案件について異論コメント(2012年4月20日 (金) 10:08)を残されました。
記事名の付け方、記事の成り立ちの知識が無い方が、改名提案の議論に参加するなどあってはならない事であり、誠に遺憾です。当方は、これ以上XRGD氏の妨害行為には付き合いきれません(現に、他の方から異論が出ておりません)ので、議論の締め切り日時になればWikipedia:移動依頼を提出させていただきます。XRGD氏のコメントが有効か無効かは管理者の方の移動の可否で判断させていただきます。--Kozakura会話) 2012年4月21日 (土) 07:15 (UTC) --Kozakura会話2012年4月20日 (金) 15:34 (UTC)返信
  コメント フライング・ドッグについてはWikipedia内でも複数の記事で使用されており表記揺れとして残してもいいと判断しました。株式会社フライングドッグについては最近は株式会社付きの記事名が削除依頼に出されても削除されないので問題ないと判断しました。--XRGD会話2012年4月20日 (金) 16:22 (UTC)返信

  コメント 何度も申しておりますが、「フライング・ドッグ (レーベル)」の変更履歴の保存をしなくてはいけないという趣旨のもとに当該改名提案を行っています。例え表記揺れであっても、「ソフトバンク」に関する履歴を「ソフト・バンク」に保存などあってはならないと思います。また、「株式会社付きが削除されないから問題ない」からといって「記事名の付け方違反」を推奨するのは許される行為ではありません。--Kozakura会話2012年4月20日 (金) 16:37 (UTC)返信

  報告 現状では、合意形成が不明瞭のため、議論の期間を1週間延長します。改名提案は上述に記した案で変更ありません。コメントを下さる方は、これまでの一連の議論を踏まえたうえで参加してくださると助かります。--Kozakura会話2012年4月21日 (土) 07:15 (UTC) 返信
  コメント Wikipedia:管理者への依頼#管理者ではできないことを見た感じ、システム管理者(開発者)で無ければ履歴複製は出来ないので、放置されても仕方が無いのかもしれません。
急ぐのであればKozakura氏の案は妥当な方法だと思います。--Cheesec会話2012年4月24日 (火) 03:43 (UTC)返信

  報告WP:CON#合意形成 - 合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。』に基づき、Wikipedia:移動依頼を提出致します。--Kozakura会話2012年4月28日 (土) 12:38 (UTC)返信

移動依頼および会話ページに「なぜ、この移動依頼の対処を行わず放置するのか」という質問がKozakuraさんからありました。
2009-02-28T01:35:09 (UTC) の統合の際の履歴継承はどうされるのでしょうか。履歴はフライングドッグに保存、2009-02-28T01:35:09 (UTC)の統合の際の編集内容の要約欄は赤リンクになるものの、移動記録でフライングドッグにたどり着けるので可ということでしょうか。また、対処の保留はこのノートの議論が穏便に進んでいないように拝読されたこともあります。XRGDさんが必ずしも間違った意見を出しているわけでもなく、Kozakuraさんは不必要に感情的になっているように見受けられます。合意形成は確実でしょうか。--LearningBox会話2012年5月3日 (木) 07:03 (UTC)返信
  コメント お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございます。統合があったという要約があるのに元のページが赤リンクになっている、なぜだろうとなった場合、まずは当該ノートページで確認すると思います。そういった事態に対応するためにも「削除後、リンク先のノート:Flying DOGにて、フライング・ドッグ (レーベル)を移動削除した旨を告知します。」と当提案に記述しております。また、合意形成は確実かどうかについてですが、私もその点で自信が無かったので、冷静に他の方の意見を聞くためにも、議論を1週間延長した次第でございます。--Kozakura会話2012年5月3日 (木) 07:27 (UTC)返信
  コメント 既に議論の設定期間も過ぎ、異論の出ていない案件でございます。あとは、LearningBoxさんの対処を待つのみです。判断をお聞かせ願えないでしょうか?--Kozakura会話2012年5月3日 (木) 10:40 (UTC)返信
  コメント 個人に対処を依頼しないでください。また、私に判断を委ねないでください。このノートでの改名提案の合意形成についてはわかりましたが、Kozakuraさんのみが「ノートを確認すると思います」というのでは統合後の記事移動を実行することはできないと考えて対処を行っておりません。どうしても中黒入り (レーベル)付きの「フライング・ドッグ (レーベル)」を抹消したいのであれば、過去に不適切な統合が行われてしまったことについても再度考えるべきです。せっかく井戸端で話題を作ったのであればWikipedia:井戸端#移動依頼の放置についてで、統合後の記事移動とそれにより生じる履歴の赤リンクについて、コミュニティーの判断を仰いでみてはいかがでしょうか。--LearningBox会話2012年5月3日 (木) 13:39 (UTC)返信

  コメント 管理者の手助けが必要な依頼ですので、Wikipedia:移動依頼において近々で依頼の処理が一番多い管理者の方として、LearningBoxさんにご判断を仰いでいることをどうかご理解下さいませ。

  1. 「Kozakuraさんのみ~」とのことですが、私はこの改名提案にて、『改名を行うのは、「フライング・ドッグ (レーベル)」の変更履歴を保存するためです。(中略)削除後、リンク先のノート:Flying DOGにて、フライング・ドッグ (レーベル)を移動削除した旨を告知します。』と明記しております。つまり、この方法のどこかに異論があるのならば、定められた議論の期間に異論があったでしょう。議論の期間を延長して計2週間、より多くの編集者に知ってもらうためWikipedia:改名提案を告知しておりますが、結果的に最終日までに異論が出ず、『WP:CON#合意形成 - 合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。』に基づき、Wikipedia:移動依頼を提出しました。異論が出ていない=私だけではなく、この改名提案をご覧になられた多くの方がその方法に不満は無い、と考えた結果と捉えられるべきではないでしょうか。
  2. 「過去に不適切な統合が行われてしまったことついても再度考えるべきです」とのことですが、WP:MM#統合の手順において適切な統合だと思いましたが、どうなのでしょうか。それよりも、私はこの改名提案にて「変更履歴が残っている旨」を明記し議題に含めておりますし、当初の流れで履歴統合がネックになっていた案件であることは明白だとも考えます。そのうえで、より多くの編集者にこの改名提案を見ていただき、議論の場を計2週間持ちましたが異論が出ず、合意形成に至ったと考えています。

以上により、移動依頼2012年4月分の私が依頼したものは、放置せず対処するべきと思われますがいかがでしょうか?--Kozakura会話2012年5月3日 (木) 22:24 (UTC)返信

統合の手順を指しているのではありません。2009-02-28T01:35:09‎ (UTC)にフライング・ドッグ (レーベル)の記事名でflying DOGに統合が行われましたが、Kozakuraさんはそれを現在「正式名称はフライング・ドッグではない」「ソフト・バンクのようなもの」と何度か繰り返して、嫌悪していらっしゃるようです。これが、統合したユーザーが「フライングドッグ」に改名してから統合が行われていれば問題はなかったと言っています。一度伺いますが、Kozakuraさんは統合されてリダイレクトとなっているフライング・ドッグ (レーベル)は放置して受け入れるという選択肢は全く無いでしょうか。それから、統合後に統合元を移動する件については井戸端の方で他の方の意見を待っています。--LearningBox会話2012年5月3日 (木) 23:04 (UTC)返信
  コメント 統合の手順と勘違いしていました。失礼しました。フライング・ドッグ (レーベル)は誤りの記事名ですので削除したい意向ですが、Wikipedia:井戸端/subj/統合後のリダイレクトを移動した場合を読むと、保存もやむ終えないのかもしれません。私もWikipedia:井戸端#移動依頼の放置についてで様子をみたいと思います。長期になることも考えられますので、移動依頼はいったん削除したほうがよろしいでしょうか?--Kozakura会話2012年5月4日 (金) 09:53 (UTC)返信
  コメント 特にご返信もないようですし、移動依頼についてはWikipedia:井戸端#移動依頼の放置についてで動きがあるまで保留とさせていただきますね。--Kozakura会話2012年5月9日 (水) 12:33 (UTC)返信
ページ「Flying DOG」に戻る。