ノート:JRセントラルタワーズ

最新のコメント:16 年前 | トピック:トップ画像差し替えについて | 投稿者:Speesia

セントラルタワーズの出現によって名古屋の商業中心が栄から名駅に移った、とありますが。本当にそうなのでしょうか?確かにタワーズの出現によって名駅の相対的地位が上昇したことは事実だとは思いますが、名古屋の商業中心は相変わらず栄にあるように思えますし、少なくとも名駅が栄を抜いた、ということはかなり考えにくいと思います(将来的にはありえそうではありますが)。せいぜい「名駅は栄に匹敵するようになった」とか「肩を並べるまでになった」と表現するぐらいが限界だと思われますがいかがでしょうか?当方中京圏在住ではないのですが、事実に反しているのでは、あるいは言い過ぎなのでは、と思いましたのでコメントしてみましたが、もし私が指摘したことが全くのでたらめであれば撤回いたします。 220.215.160.28 2007年6月19日 (火) 11:31 (UTC)返信

ツインタワー?

編集

実際JRセントラルタワーズは「ツイン」タワーなのでしょうか。ペトロナスツインタワーワールドトレードセンターの様に二棟はそっくり双子ビルではないのです。ですが、一緒に産まれたので二卵性双生児だといわれればもともこもないですね。でも英語圏の人間としてはTwinと呼ぶのはしっくりきません。-- Emana 2007年12月27日 (木) 21:00 (UTC)返信

トップ画像差し替えについて

編集

明らかに、前の画像の方が良いです。差し替えた方の画像は補正したのが丸わかりのコントラストの低い平坦でダメ写真の見本のような画像です。こんな画像に差し替えられたら、前の画像が可哀相です。--Speesia 2008年6月18日 (水) 11:11 (UTC)返信

ページ「JRセントラルタワーズ」に戻る。