ノート:Suicaのペンギン

最新のコメント:2 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:モーチー

保護依頼 編集

「スイッピ」という名称について 編集

下記にもあるように、スイッピとSuicaのペンギンとは同一であるという証拠はどこにもありません。作者が同じペンギンのキャラクターはすべてスイッピだなんてことはどう考えてもあり得ません。単に「似ているから」というだけでスイッピと決めつけるのではなく、よくご確認の上ご投稿ください。また「ちなみに」などでどうしてもスイッピに触れたい方がいるようですが、関連性のないものをあえてここで記述する必要性は感じられません。--218.224.191.230 2006年2月10日 (金) 08:50 (UTC)返信

ノートの新しい記述は下に追加してくださいね。ノートの時系列をはっきりさせるために、一応ルールになっていますので(Wikipedia:ノートページ#一般的なノートページの書き方とレイアウト参照)。218.224.191.230さんに追記ですが、一応ノートで過去に議論されていますので、追加したい場合はやはりその理由と議論への的を得た反対意見を明記したほうがよいと思います。一応、「スイッピ=さかざきちはるさんのペンギン」という考え方はすべてに通用するものではないですし、坂崎千春の記事へ記事冒頭においてAnotheruseで誘導がありますから、Suicaキャラクターのペンギンにおいて記述する必要がありません。さかざきさんのキャラクターを知らしめるためのページでは無いので。というまとめになったと思いますが…。--tgmsito //talk// 2006年2月11日 (土) 13:06 (UTC)返信
スイッピとSuicaのペンギンが同一のキャラクターでない証拠をつかみました。「ペンギン百科」で売られている「ペンギンごよみ」というグッズにSuicaのペンギン以外に、「ペンギンのおかいもの」の作中に登場する雛鳥のペンギン「ちびすけ」(「ペンギンのおかいもの」の作中設定はスイッピの弟)に似たペンギンも登場しています。が、この雛鳥はSuicaのペンギンの友達として登場しています。--TK5000 2006年4月27日 (木) 05:21 (UTC)返信

事実は「スイッピ」ではないにしても、そう呼ばれることが多いのは、ネットでも、現実でも多いと思うのですが?「実際は違うが、さかざきの絵本のキャラクターに似ているため『スイッピ』と呼ばれることも多い。」くらいは書いてもいいと思うんですが。あと、ここのタイトルが主観的なタイトルなので、それは即座に変えさせていただきます。--ユウちゃん 2006年11月26日 (日) 05:49 (UTC)返信

Wikipediaでは「事実かどうか」よりも「検証可能かどうか」が重要視されます。多いとか少ないとかは主観に過ぎません。--西@東 2006年11月26日 (日) 06:00 (UTC)返信
つまり呼ばれていることが検証できればいいわけですよね?ネットのペンギン関連のトピックなどから。--ユウちゃん 2006年11月30日 (木) 15:38 (UTC)返信
「ネットのペンギン関連のトピック」では検証可能性は満たされません。掲示板・日記・ブログの類は全て自主公表された情報源の一種と見做されます。--西@東 2006年11月30日 (木) 21:59 (UTC)返信
それなら、「さかざきペンギン」とかも聞いたことないですし、もっと他に検証可能性を満たすかどうか調べるところは沢山あると思いますけどね。「スイッピ」が妄想にすぎないっていうのなら、ここにある記事のほとんどは妄想ですよ。--ユウちゃん 2006年12月22日 (金) 07:17 (UTC)返信
「スイッピ」なんて実世界で聞いたことないけどなあ。思いこみでしょ?--Station 2006年12月2日 (土) 04:42 (UTC)返信
「スイッピ」なんて実世界で聞いたことたくさんあるんですけど。あなたこそ思いこみでしょ?--ユウちゃん 2006年12月22日 (金) 07:17 (UTC)返信
いずれにしろ「公式インタビュー」にもある通り、Suicaのペンギンを「スイッピ」と呼ぶのは誤りであり、似ているだけで双方に関連性はないと言うことで誤りとわかっているのですからこの項では取り上げるべきでないことになります。どうしてもということであれば、坂崎千春の項で彼女の作品たるペンギンについて、「スイッピ」と「Suicaのペンギン」について詳細を記述するのがよいと思います(坂崎千春項はそのように既に修正しました)。

ペンギンの著作権について 編集

NEWDAYSで売られている「パンのカンヅメ」にペンギンの著作権表記がありました。 本文では「JR東日本ではなくさかざきちはる氏に属する。」と書かれていますが、著作権表記は「さかざきちはる/JR東日本/dentsu」でした。 現在本文に表記されているものは間違っていると思います。

2005年11月13日 20:25 花見 友紀

訂正していただいて構わないと思いますよ。--tgmsito [talk] 2005年11月13日 (日) 12:18 (UTC)返信

「ペンギン百貨」の商品紹介の体裁について 編集

山手線内で「Suica ペンギングッズ」を販売開始!!と同一に見えます。

2005年11月13日 20:25 花見 友紀

同感です。中黒の数も一致しますし、コピーと考えて良いのではないでしょうか。ただ、値段と商品の掲載方法としてこの方法しか思い浮かばなかった感もないとはいえませんけども。私はそれ以上に、商品の羅列と値段の表記自体が必要ないと思うのですが。キヨスクのホームページに誘導すれば十分ではないでしょうか。--tgmsito [talk] 2005年11月13日 (日) 12:12 (UTC)返信

同一でもいいんですが、ああいうページはいつ消されるかわかりません。消えてから「記録が必要だった」ということのないよう残すことも考えるべきです。

私は、商品の記述があることに関してはいいことであると思います。ただし、完全同一はまずいです。コピーしただけならなおさら。著作権の問題が生じます。記載者による引用元の記述がないことも大問題です。さらに疑問なのは、値段に関する情報がどうして必要なのか、値段の情報がWikipediaに要求されるのか。ということですね。値段は変動する可能性もありますし、ふさわしい情報といえるのかが疑問なのです。
尚、お願いになりますが、ノートのページで署名をすることはエチケットとして当然のこととされています。匿名ユーザー(IPユーザー)であっても、署名するべきとされています。半角チルダ(~、半角英数でShift+へを入力)を4つ並べることで自動的に名前と時刻が挿入されますので、必ず署名するようご協力ください。尚、署名をしなくても投稿者の情報は履歴にすべて残っていますが、人物特定が容易になること等のメリットがありますので、よろしくお願いします。--tgmsito [talk] 2005年11月17日 (木) 13:02 (UTC)返信

スイッピ 編集

このSuicaのキャラクター「ペンギン」は、さかざき氏の絵本のキャラクターを流用したものなのでしょうか。それとも、まったく関係ないキャラクターとして書かれたのでしょうか。後者であれば、さかざき氏の絵本「ペンギンのおかいもの」の中では「スイッピ」の名で登場している。(本文より引用)とありますが、同一著作者のキャラクターが似かよることはよくあることですし、Suicaペンギンとはまったく関係なく、書く必要がなく思われるのですが。--tgmsito [talk] 2005年11月28日 (月) 10:54 (UTC)返信

このSuicaのペンギンは、もともとさかざき氏の絵本のキャラクターであるものです。2000年に出版された「ペンギンジャンプ」でサラリーマン姿のペンギンが登場するのですが、これとほぼ同じイラストにSuicaを持たせただけのペンギンのイラストがSuicaのパンフレットで使用されたのも確認しています。
また、「ペンギンのおかいもの」の帯にもちゃんと「Suicaでおなじみ、ペンギンの新しい話が始まります。」と書かれている上、同作品に登場するペンギン、「スイッピ」もSuicaのペンギンと見るからに同一で、好物も「ピンク色ソーセージ」(おそらく魚肉ソーセージ)です。--61.25.120.51 2005年12月17日 (土) 03:45 (UTC)返信
それでは、Suicaにおけるペンギンのキャラクターは、さかざき氏の絵本「ペンギンジャンプ」のキャラクターを流用した、と考えて間違いないのですね?それならば、本文における「JR東日本ではこのペンギンにこれといった名づけをしていないが、さかざき氏の絵本「ペンギンのおかいもの」の中では「スイッピ」の名で登場している。」についてはおかしな記述だと思います。なぜならば、「ペンギンジャンプ」ではペンギンの名づけがなされておらず、さかざき氏の絵本の中で始めて名前がついたペンギン「スイッピ」が登場する「ペンギンのおかいもの」は2005年に創刊されたものであるからです(坂崎千春参照)。果たして、2005年、この本が発売されたことによってSuicaのキャラクターとしてのペンギンにまで、この「スイッピ」という名前が適用されるというのは、どんな確証があってのものなのでしょう。Suicaは2001年に一般的に利用され始めましたので、この時点でペンギンに「スイッピ」という名前があるという確証がありませんし、さかざき氏の著作であるというだけで、Suicaのペンギンと関連性のほとんどないと思われる「ペンギンのおかいもの」について言及すること、そこに疑問を感じるのです。--tgmsito [talk] 2005年12月17日 (土) 16:57 (UTC)返信
間違いなく、このSuicaのペンギンは、さかざき氏の絵本「ペンギンゴコロ」「ペンギンスタイル」「ペンギンジャンプ」に登場したものです。これらの作品に登場するペンギン、Suicaのペンギンは共に同一作者で名前が無く、同じ作風なので、同一のキャラクターとみなすことができます。したがって、Suicaのペンギンが「Suicaのオリジナルキャラクター」と言うことはできません。
しかし「スイッピ」は、さかざき氏がSuica発売以来、ペンギンの絵本をしばらく出版せず、「ペンギンジャンプ」以来5年ぶりに発売された「ペンギンのおかいもの」で、今まで名前が無かったペンギンに「スイッピ」と名前をつけたものと思われます。ですが、JR東日本はペンギンの名前を決めて(公表して)おらず、本文の内容を「JR東日本ではこのペンギンに名づけをしていないが、Suica発売後に出版されたさかざき氏の絵本『ペンギンのおかいもの』では『スイッピ』という名前で登場する。これがこのペンギンの公式な名前となるかどうか、現段階ではわからない。」と、より詳しくするほうが良いと思います。--61.25.120.51 2005年12月19日 (月) 09:36 (UTC)返信
しかし、ウィキペディアでは、ただ詳しくすればよいということではないと思います。ここはさかざき氏の記事ではありません。SuicaはJR東日本のカードです。つまり、JR東日本がキャラクターの名称を公表していない以上、「スイッピ」は現段階でSuicaキャラクターとは無関係です。また、「どうなるかわからない」の記述はWikipedia:言葉を濁さない#曖昧な言い方の典型例における、「~という話がある」以上に曖昧であり(不確定未来の記述。ウィキペディアでは、未来の記述にも「正確さ」を求めています。Template:現在進行にその精神が表れていますので、ご覧いただければわかると思います)、ウィキペディアの基本の精神から外れるのではないでしょうか。つまり、現段階では、「スイッピ」は坂崎千春氏の直近の著作の中だけの名称であり、「Suicaのキャラクター」にまでその名前が派生するという「噂」もないことから、現段階では記述する必要はないと判断できると思います。ご理解いただけませんか?--tgmsito [talk] 2005年12月19日 (月) 10:32 (UTC)返信
Tgmsito氏へ。
「どうなるかわからない」の表現についての説明ありがとうございます。
そうですね。anothersourceで「ここはSuicaのキャラクターとしてのさかざきちはる氏画のペンギンについて説明しています。同氏の絵本でのペンギンについては坂崎千春の項目をご覧ください。」という対処がなされているので、ここでペンギンの名前「スイッピ」に触れるのは不適当ですね。前にも申したとおり、JR東日本はこのペンギンの名前を公表していません。なので、JR東日本側に従い、「このペンギンには名前がない」と記述するのがやはり望ましいでしょう。--61.25.120.51 2005年12月19日 (月) 22:00 (UTC)返信
ご理解いただけたようで幸いです。ありがとうございました。記述を直しておきます。これからもよろしくお願いします。--tgmsito [talk] 2005年12月20日 (火) 10:24 (UTC)返信

外部リンク修正 編集

編集者の皆さんこんにちは、

ペンギン (Suicaキャラクター)」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月18日 (月) 22:35 (UTC)返信

改名提案 編集

現在の記事名であるペンギン (Suicaキャラクター)から公式名称である「Suicaのペンギン」へ改名することを提案します。Suicaのペンギンはこうして生まれた(前編)によると、「Suicaのペンギン」自体には「太郎」とか「アンナ」などの名前はあえてつけていなく、あくまで「Suicaのペンギン」という1つのジャンルという位置づけだそうです。--モーチー会話2022年3月26日 (土) 13:00 (UTC)返信

  •   賛成 元々はSuicaのために起こされたキャラクターではないそうなので公式と言っていいのかは何とも言い難いですが、JR東日本のグッズ案内サイトでも、新宿駅新南口の像や広場でも「Suicaのペンギン」とされていることから、そういうものと捉えるのが自然だと思います。曖昧さ回避なしに記事名を付けることができるならその方が良いでしょうし。--66moro会話2022年3月26日 (土) 15:29 (UTC)返信
  報告 改名を実施しました。コメントのご協力有難うございました。--モーチー会話2022年4月3日 (日) 11:32 (UTC)返信
ページ「Suicaのペンギン」に戻る。