ノート:WIN7.JP

最新のコメント:15 年前 | 投稿者:114.149.183.124
  • 下記発言について
橋本和則の[MSMVP]については、ソースが存在しています。
[MVP プロファイル https://mvp.support.microsoft.com/default.aspx/profile/hashimoto]
Microsoftは橋本和則のインタービューを掲載しています。
[MVP のここがすごい!vol.10 - 『検索できない「疑問にも思わない疑問」や「新しい使いこなし」を「 Win7.jp 」で紹介したい』 http://www.microsoft.com/japan/communities/mvp/outstandingmvp/09jul10.mspx]
下記発言にある越権行為であればMicrosoftがわざわざインタビュー内で橋本和則氏とWebを紹介しないと思います(ただし、推奨である直接的な記述はありません)。
下記発言は残しておきますが、ちょっと調べれば間違いと分かることを、決め付けで書いてしまうのはいかがなものでしょう。


  • 橋本和則
どうも橋本和則が書いているページみたいです。引用「近年ではマイクロソフト推奨サイトWIN7.JPの監修を行い~」。
「マイクロソフト推奨のWindows情報サイト」って本当でしょうか。リンク先のページはアフィリエイトだらけで、マイクロソフトが推奨しているとは思えない。もし推奨していると書きたいのなら、出典がなければいけないレベルだと思うけど、それも記載なし。
橋本和則は[MSMVP]をもっていると書いてあるが、受賞者個人名をMSが公表していない(と思われる)ため、もっているというソースがない。さらに、[MSMVP]=MS推奨サイトを作れる&名乗れる権限があるわけでもなさそう。[MSMVP]の権限をもとに推奨を名乗っているのなら、越権行為っぽい。MSは認めているのだろうか。
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかの「広告する場所ではありません」に該当する可能性が高いと思う。既にタグをつけたけど、特筆性もあるのかわからない。--114.149.183.124 2009年4月8日 (水) 20:02 (UTC)返信
ページ「WIN7.JP」に戻る。