WinFSはBTRONのTADと実身/仮身モデルにインスパイアされた?

編集

BTRONさんは、「WinFSの実態は、BTRONTAD実身/仮身モデルにインスパイアされた」と書かれています。私も1984年からTRONプロジェクトをウオッチしているとはいえ、WinFSがBTRONの影響を受けたものであるという主張は初耳でした。

ちょっとだけ調べてみたところ某掲示板にそのような記載があることがわかりましたが、信頼できる情報源(Wikipedia草案)とは言えないようです。WinFSそのものにはハイパーリンクの概念は無いですし、構造も普通のデータベースファイルシステムのように思います。強いてあげるならば、「バーチャルフォルダ」が似ていないことも無いといったところでしょうか。

他に良い出典は無いのでしょうか?--Masamic 2007年6月13日 (水) 13:34 (UTC)(リンク追加)--Masamic 2007年6月13日 (水) 13:39 (UTC)返信

ページ「WinFS」に戻る。