パナシナイコスタジアム
パナシナイコスタジアム(Panathinaiko Stadium、ギリシャ文字: Παναθηναϊκό Στάδιο)は、ギリシャのアテネにある競技場。近代オリンピックが初めて開かれた場所でもある。古代オリンピックにならい、トラック(1周330m)の直線が極端に長く、コーナーはヘアピンカーブ。総大理石造りのスタンドは4~5万人収容。
パナシナイコスタジアム | |
---|---|
| |
施設情報 | |
所在地 | ギリシャ・アテネ |
位置 | 北緯37度58分6秒 東経23度44分28秒 / 北緯37.96833度 東経23.74111度座標: 北緯37度58分6秒 東経23度44分28秒 / 北緯37.96833度 東経23.74111度 |
修繕 |
紀元前566年 紀元前329年 (大理石により再建) |
拡張 |
1869 (1870 & 1875 Olympics) 1895–1896 (1896年五輪 & 1906年五輪) 2000–2004 (2004年五輪) |
所有者 | Greek state |
設計者 |
アナスタシオス・メタクサス, エルンスト・ツィラー. |
使用チーム、大会 | |
パナシナイコゲームズ 1896年アテネオリンピック 1906年非公認大会 2004年五輪アーチェリー競技 | |
収容能力 | |
50,000 (140) 80,000 (1896) 45,000 (現在)[1] |
概要編集
紀元前329年に建設され、当時はパナテナイア祭の競技場として使われていた。紀元前250年に改築、紀元前131年には大理石によって再建された。また1895年には、翌1896年の第1回近代オリンピックの為に修復された。
2004年の第28回大会では、男女マラソンのゴール地点とアーチェリーの会場に使われた[2]。競技場に隣接するエスニコス・スポーツクラブは、ウォームアップで使用され、道具を保管する場所や選手用のラウンジなど、数多くの設備を備える。
その他1997年世界陸上競技選手権大会の開会式や2004年のUEFA欧州選手権ギリシャ優勝報告会、コンサートの開催実績が残されている。
脚注編集
- ^ http://www.worldstadiums.com/europe/countries/greece.shtml
- ^ 2004 Summer Olympics official report. Volume 2. pp. 237, 242, 244.