ビッチ

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

ビッチBitch)とは、メス犬やイヌ科の動物を意味する英語の語句。

  • ビッチ (スラング)英語版
    • 上記から転じた英語のスラング。女性に対して使う場合は攻撃的、好戦的、支配的、意地悪、性悪などの性格をした女性を意味する。「発情期のメス犬」のイメージから高い性的欲求を示唆する意味もある。男性に使う場合は逆に、弱弱しい、気弱、情けないなどの性格をした男性の意味になる。
    • 日本のインターネット上ではふしだらな女性、性的に奔放な女性、娼婦などを蔑む意図で、いわゆるヤリマンの同義語として使われることがあるが、英語のビッチには必ずしもそのような意味は無い(英語で「ふしだらな女」や「売女(男娼も含む)」を指す語句は、「スラット」である)。元来は侮蔑語であるが、20世紀のフェミニズム運動以降は気丈な女性などに対する裏返しの褒め言葉として使われる場合もある。

音楽

編集

映画

編集

その他

編集