元のファイル(SVG ファイル、640 × 480 ピクセル、ファイルサイズ: 10キロバイト)

概要

解説
日本語: 【家紋】マムシと呼ばれた下剋上大名!「斎藤道三」で有名な美濃斎藤氏の家紋について

斎藤道三の家紋「二頭立波」 戦国時代を象徴するもののひとつに、「下剋上」という言葉があります。 下が上を剋する、すなわち下位のものが上位の者を倒してその地位に成り代わることを指しています。

家臣が主君を討つ、子が親を退ける、そんな厳しく目まぐるしいパワーゲームの時代と言い換えてもよいでしょう。 その規模は大変に大きく、一国の統治者すら下剋上によって交代することも珍しくありませんでした。

なかでも有名な下剋上大名の一人として、「斎藤道三」の名を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 着々と力を蓄えて美濃(現在の岐阜県あたり)の国主「土岐氏」を放逐し、事実上の統治者となった道三はその権謀術数から「マムシ」の異名で知られています。

一方で、織田信長の岳父としての位置づけから語られることも多く、若き信長の将来性を見抜いた先見の明の持ち主というイメージも強いでしょう。伝説に彩られた人物ですが通説と史実には異なる点も多く、近年では新たな「斎藤道三像」が浮かび上がりつつあるようです。

そんな道三による、美濃斎藤氏の家紋についてのお話です。
日付
原典 投稿者自身による著作物
作者 Gameposo
SVG 開発
InfoField
 
このSVGのソースコードは正しい
 
この 紋章InkscapeでGameposoにより作成されました。

ライセンス

この作品の著作権者である私は、この作品を以下のライセンスで提供します。
w:ja:クリエイティブ・コモンズ
表示 継承
このファイルはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 4.0 国際ライセンスのもとに利用を許諾されています。
あなたは以下の条件に従う場合に限り、自由に
  • 共有 – 本作品を複製、頒布、展示、実演できます。
  • 再構成 – 二次的著作物を作成できます。
あなたの従うべき条件は以下の通りです。
  • 表示 – あなたは適切なクレジットを表示し、ライセンスへのリンクを提供し、変更があったらその旨を示さなければなりません。これらは合理的であればどのような方法で行っても構いませんが、許諾者があなたやあなたの利用行為を支持していると示唆するような方法は除きます。
  • 継承 – もしあなたがこの作品をリミックスしたり、改変したり、加工した場合には、あなたはあなたの貢献部分を元の作品とこれと同一または互換性があるライセンスの下に頒布しなければなりません。

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

8 1 2020

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2021年8月5日 (木) 16:092021年8月5日 (木) 16:09時点における版のサムネイル640 × 480 (10キロバイト)GameposoUploaded own work with UploadWizard

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

メタデータ