ファーロ県
ファーロ県(ファーロけん、Distrito de Faro)は、ポルトガルの県の一つ。県都はファロ。歴史的な地方の名前であるアルガルヴェ地方と県域は等しい。ポルトガル本土最南端の県であり、東部の都市ヴィラ・レアル・デ・サント・アントニオは、グアディアーナ川をはさんで、スペインの町アヤモンテと橋が架かる。北は、ベージャ県と接する。
![]() | |
県都 | ファロ |
---|---|
地方 | アルガルヴェ地方 |
過去の州 | アルガルヴェ州 |
面積 | 4.960 km² |
人口 | 395.208人 |
人口密度 | 80人/km² |
地方自治体数 | 16 |
教区数 | 84 |
ISO 3166-2:PT | PT-08 |
国会議員議席数 | 8 |
ファーロ県は、以下の16の地方自治体が所属する(アルファベット順)。