フェントラミン
フェントラミン(Phentolamine、レジチン(Regitine))は可逆的[1]α1・2受容体非選択的遮断薬である[2]。
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
| |
臨床データ | |
販売名 | Regitine |
Drugs.com | Micromedex Detailed Consumer Information |
胎児危険度分類 |
|
薬物動態データ | |
代謝 | 肝 |
半減期 | 19 min. |
データベースID | |
CAS番号 | 50-60-2 |
ATCコード | C04AB01 (WHO) V03AB36 (WHO) |
PubChem | CID: 5775 |
IUPHAR/BPS | 502 |
DrugBank | DB00692 |
ChemSpider | 5571 |
UNII | Z468598HBV |
KEGG | D08362 |
ChEBI | CHEBI:8081 |
ChEMBL | CHEMBL597 |
化学的データ | |
化学式 | C17H19N3O |
分子量 | 281.352 g/mol |
| |
作用機序
編集用途
編集主に高血圧性緊急症の制御、特に褐色細胞腫によるものに用いられる[5]。
冠動脈攣縮を招き心筋虚血や高血圧を悪化させるとの考えから、一般的に、コカインに誘発された心血管合併症の治療にはβ遮断薬は避けられており、フェントラミンなどのα遮断薬が有用である。だがこの用途ではフェントラミンは第一選択薬ではなく、ベンゾジアゼピン・ニトログリセリン・カルシウム拮抗剤が十分に奏効しない場合に限るべきである[6][7]。
血管を拡張して血流を増やす作用があるため、海綿体内に注入することで勃起不全の治療にも用いられる[8]。
ノルアドレナリンに代表される昇圧剤の溢出が末梢の血管収縮を招いた場合の対抗策として、救急カートでこれらの薬剤の側に置かれることがある。アドレナリンはノルアドレナリンよりもβ受容体への作用が強いため血管拡張作用が弱いが、やはりその作用は用量依存的である。
複合性局所疼痛症候群への治療効果もある[9]。
近年、歯科分野において、フェントラミンが局所麻酔反転剤として導入されている。多くの局所麻酔剤は局所的に血管を収縮させることでその作用を持続させているが、フェントラミンはその作用を逆転させることで麻酔を解除する。製品の一つである OraVerse はメシル酸フェントラミンの注射剤で[10]、広く用いられている麻酔剤と血管収縮剤の組み合わせに対して、軟組織に残る痺れを取り去る作用が確認されている[11]。
合成
編集m-(p-トルイジノ)フェノールを2-クロロメチルイミダゾリンでアルキル化することで合成される[12][13]。
脚注
編集- ^ Jewell, John R.; Longworth, David L.; Stoller, James K.; Casey, David (2003). The Cleveland Clinic internal medicine case reviews. Hagerstown, MD: Lippincott Williams & Wilkins. p. 32. ISBN 0-7817-4266-8
- ^ Phentolamine - MeSH・アメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス
- ^ Brock G. Oral phentolamine (Vasomax). Drugs Today (Barcelona). 2000 Feb-Mar;36(2-3):121-4.
- ^ Shen, Howard (2008). Illustrated Pharmacology Memory Cards: PharMnemonics. Minireview. p. 14. ISBN 1-59541-101-1
- ^ Tuncel M, Ram VC. Hypertensive emergencies. Etiology and management. American Journal of Cardiovascular Drugs. 2003;3(1):21-31.
- ^ Hollander JE, Henry TD. Evaluation and management of the patient who has cocaine-associated chest pain. Cardiology Clinics. 2006 Feb;24(1):103-14.
- ^ Chan GM, Sharma R, Price D, Hoffman RS, Nelson LS. Phentolamine Therapy for Cocaine-Association Acute Coronary Syndrome (CAACS). Journal of Medical Toxicology. 2006 Sep;2(3):108-11.
- ^ Bella AJ, Brock GB. Intracavernous pharmacotherapy for erectile dysfunction. Endocrine. 2004 Mar-Apr;23(2-3):149-55.
- ^ Rowbotham MC. Pharmacologic management of complex regional pain syndrome. Clinical Journal of Pain. 2006 Jun;22(5):425-9.
- ^ http://www.novalar.com/oraverse-dental-specialty-pharmaceutical
- ^ Malamed S. What's new in local anaesthesia? Society For The Advancement Of Anaesthesia In Dentistry Digest. 2009 Jan;25:4-14.
- ^ K. Miescher, A. Marxer, E. Urech, アメリカ合衆国特許第 2,503,059号 (1950)
- ^ E. Urech, A. Marxer, K. Miescher, Helv. Chim. Acta, 33, 1386 (1950)