ブラックマジックデザイン

ブラックマジックデザイン(英語:Blackmagic Design Pty Ltd)は、オーストラリアに本社を置く総合映像機器メーカーである。

ブラックマジックデザイン
Blackmagic Design Pty. Ltd.
種類
Proprietary company
業種 電子機器
設立 1984
創業者 グラント・ペティ
本社
拠点数
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国イギリスの旗イギリスシンガポールの旗シンガポール日本の旗日本
事業地域
全世界
主要人物
Grant Petty (CEO)
製品 Blackmagic URSA, BMPCC, BMPC, DaVinci Resolve, Cintel, ATEM, etc.
サービス 映画、放送機器
ウェブサイト www.blackmagicdesign.com/jp

創業者は現CEOのグラント・ペティー。2015年10月現在、日本(東京福岡)、アメリカイギリスシンガポールにオフィスを持つ。

概要 編集

オーストラリアのメルボルンに本拠地を有する映像機器メーカーである。

2009年Da Vinci Systems社を買収。Da Vinci Systems社はエミー賞を受賞し、カラーコレクションとフィルム修復のソフトウェアを保有するメーカーであった。2010年には、スイッチャーメーカーのEcholab社、2011年には、Jupiter Systemsより映像変換機器メーカーのTeranex Systems Inc.社を買収[1]。2012年にはテレシネフィルムスキャナの老舗 英国 Cintel International社を買収[2]。2014年にはカナダのeyeon Software社を買収。eyeon社はビジュアルエフェクト合成ソフトFusionで知られている。

同社の標語は、"Leading the creative video revolution"。

主な製品 編集

デジタルシネマカメラ 編集

カラーコレクション・ノンリニア編集 編集

 
Da Vinci - Side

ライブプロダクションスイッチャー 編集

  • ATEM Television Studio
  • ATEM Production Studio 4K
  • ATEM 1 M/E Production Studio 4K
  • ATEM 2 M/E Production Studio 4K
  • ATEM 2 M/E Broadcast Studio 4K:ブラックマジックデザイン初の4K60p対応スイッチャー

「ATEM」は「エイテム」と発音。[3]

I/O 編集

  • DeckLink 4K Extreme 12G:PCI Express対応I/Oボード。
  • DeckLink 4K Pro
  • DeckLink 4K Extreme
  • DeckLink Studio 4K
  • DeckLink SDI 4K
  • UltraStudio 4K Extreme:Thunderbolt及びPCI Express対応I/Oボード。4K60pに対応。
  • UltraStudio 4K:Thunderbolt対応I/Oボード。4K30pに対応。

フィルムスキャナー 編集

  • Cintel Film Scanner:35mm/16mmフィルム向けスキャナー

デジタルシネマカメラ製品 編集

Blackmagic URSA 編集

2014年、「NAB Show 2014」で、ブラックマジックデザインは 世界初のユーザーによるカメラマウントユニット換装でのアップグレードが可能な4Kデジタルシネマカメラの"Blackmagic URSA(アーサ)"を発表した。

また、2015年の「NAB Show 2015」では DCI 4Kにも対応する4.6Kセンサー搭載モデルを発表した。

センサー Modes FPS 最大解像度 RAWモード 80FPS時最速記録スピード (平均)
CMOS EF マウント RAW, ProRes 4444 and 422 23.98, 24, 25, 29.97, 30, 50, 59.94, 60, 80, 90, 120, 240 4000 x 2160 (4Kモデル)、4608 x 2592 (4.6Kモデル) 8MB/Frame (640MB/Second - 1min 40sec on 64GB / 3min 20sec on 128GB)
CMOS PL マウント RAW, ProRes 4444 and 422 23.98, 24, 25, 29.97, 30, 50, 59.94, 60, 80, 90, 120, 240 4000 x 2160 (4Kモデル)、4608 x 2592 (4.6Kモデル) 8MB/Frame (640MB/Second - 1min 40sec on 64GB / 3min 20sec on 128GB)
CMOS B4 マウント ProRes 4444 and 422 23.98, 24, 25, 29.97, 30, 50, 59.94, 60 3840 x 2160 6MB/Frame (360MB/Second - 2min 58sec on 64GB / 5min 54sec on 128GB)
センサーなし - HDMI RAW, ProRes 4444 and 422 --- 3840 x 2160 6MB/Frame (360MB/Second - 2min 58sec on 64GB / 5min 54sec on 128GB)

Blackmagic URSA Mini 編集

2015年、「NAB Show 2015」で、Blackmagic URSA Miniを発表した。 Blackmagic URSAとは異なり、マウントユニットの換装はできない。

センサー Modes FPS 最大解像度
CMOS EF マウント RAW, ProRes 4444 and 422 23.98, 24, 25, 29.97, 30, 50, 59.94, 60 4000 x 2160 (4Kモデル)、4608 x 2592 (4.6Kモデル)
CMOS PL マウント RAW, ProRes 4444 and 422 23.98, 24, 25, 29.97, 30, 50, 59.94, 60 4000 x 2160 (4Kモデル)、4608 x 2592 (4.6Kモデル)

2015年、「IBC 2015」で、PLマウントを採用したモデル向けに、放送用B4マウントを装着するマウントアダプタを発表した。

Blackmagic Cinema Camera 編集

2012年の 「NAB Show」において、 キヤノンEFマウントを採用したBlackmagic Cinema Cameraが発表された。[4]2.5K解像度のセンサーが内蔵されているため、13ストップのダイナミックレンジで1080pや2Kの出力が可能となった。


2012年の「IBC 2012」では、パッシブ方式マイクロフォーサーズシステム採用のモデルが追加されることが示唆された。これにより、オリンパスパナソニックなどが製造する豊富なマイクロフォーサーズレンズでの利用が可能となった。さらにマイクロフォーサーズシステムフランジバックが短いことから、サードパーティ製のレンズマウントアダプターの利用によりCanon FDマウントなど他規格のレンズを使用できるようになった。同年12月、パッシブ方式のマイクロフォーサーズシステムレンズマウントを採用したモデルが発表され、2013年初夏に出荷開始された。また、「IBC 2014」で、PLマウントを採用したモデルも発表された。

2.5インチSSDに、非圧縮DNG RAW及び、Apple ProResAvid DNxHDの圧縮フォーマットで収録する。

Blackmagic Production Camera 4K 編集

2013年NAB Showで、同社初[5]の4Kカメラ製品となるBlackmagic Production Camera 4Kを発表した。 4K30pでの撮影に対応し、また世界で初めて6G-SDIビデオ出力を搭載した。従来製品のCinema Cameraのものより大きいスーパー35mm撮像素子を搭載した。[6]

2.5Kセンサーを有した従来のCinema Cameraと比較すると、いくつかの技術仕様の点でCinema Cameraよりも下位の点がある。 The Production Cameraのセンサーの常用ISO感度は400(Cinema Cameraの常用ISO感度は800)である。[7][8] Production Camera 4Kは12ストップのダイナミックレンジを有するが、Cinema Cameraでは13ストップのダイナミックレンジであった。一般的にダイナミックレンジが狭いことは、広いダイナミックレンジと比較してハイライトのディテールの表現の点に影響し得る。[9][10]

Blackmagic Pocket Cinema Camera 編集

Production Camera 4Kと並んで、Blackmagic Pocket Cinema Cameraが発表された。これは1,000米ドル以下のコンパクトなカメラであり、SDカードに13ストップのダイナミックレンジを持つスーパー16ミリセンサーで1080p RAWまたはProResで収録でき、アクティブマイクロフォーサーズマウントとの互換性を有する。[11]このカメラはSuper 16mmイメージセンサー(12.48mmx7.02mm)を搭載し、これはマイクロフォーサーズシステムのセンサーサイズの僅か36%ほどの大きさである。35ミリフルサイズ換算でおおよそ2.88倍のクロップファクターとなるため、広角レンズを使用してのワイドな画角での撮影が、その倍率の関係上容易ではない。 23.976p, 24p, 25p, 29.97p, 30pの動画撮影に対応。また、ステレオマイクと3.5mm音声ジャックを持つ。 静止画撮影はできないが、タイムラプス収録機能を持つ。[12]

Blackmagic Micro Cinema Camera 編集

2015年の「NAB Show」で、Blackmagic Micro Cinema Cameraが発表された。Pocket Cinema Camera同様に13ストップのダイナミックレンジを擁するスーパー16センサーを搭載した。

関連項目 編集

脚注 編集

外部リンク 編集