ボーパール
この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします 。 |
ボーパール(ヒンディー語: भोपाल、英語: Bhopal)は、インド中部のマディヤ・プラデーシュ州の州都である。面積308平方キロメートル、2011年現在の人口は約180万人[1]。
ボーパール भोपाल Bhopal | |
---|---|
![]() | |
位置 | |
![]() | |
座標 : 北緯23度14分51秒 東経77度24分57秒 / 北緯23.24750度 東経77.41583度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
州 | マディヤ・プラデーシュ州 |
県 | ボーパール県 |
市 | ボーパール |
市長 | Mr. Sunil Sood |
地理 | |
面積 | |
市域 | 308.14 km2 |
標高 | 427 m |
人口 | |
人口 | (2011年現在) |
市域 | 1,795,648 [1]人 |
都市圏 | 1,883,381 [2]人 |
その他 | |
等時帯 | IST (UTC+5:30) |
Pincode | 462001-50 |
市外局番 | 91 (0)755 |
ナンバープレート | MP-04 |
公式ウェブサイト : http://www.bhopalmunicipal.com/ |
日本では英語表記を基にした「ボパール」という表記が多いが、現地語での表記においては最初の音節「ボ」も長母音である。
歴史編集
パラマーラ朝のボージャ王の時代に都が置かれた。フランス王家であったブルボン家の末裔を称する一族(ブルボン=ボーパール家)が居住している。(インドのブルボン家参照)
事件・事故編集
この都市にある米国企業ユニオンカーバイド社の化学工場で、1984年に起こった事故については、ボーパール化学工場事故を参照。
脚注編集
- ^ a b “Provisional Population Totals, Census of India 2011 - Cities having population 1 lakh and above (PDF)” (英語). インド内務省. 2013年8月15日閲覧。
- ^ “Provisional Population Totals, Census of India 2011 - Urban Agglomerations/Cities having population 1 lakh and above (PDF)” (英語). インド内務省. 2013年8月15日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- ボーパール市公式サイト (英語)
- Bhoj Wetland | Ramsar
- ウィキボヤージュには、ボーパール(英語)に関する旅行情報があります。
- ウィキボヤージュには、ボーパール(ヒンディー語)に関する旅行情報があります。