ポケコロツイン
ポケコロツイン(ぽけころついん)は、ココネ株式会社より2019年12月16日にリリースされたスマートフォン用のふたご着せ替えアプリゲーム。
ジャンル | ソーシャルネットワーク |
---|---|
対応機種 |
iOS Android |
開発元 | ココネ |
メディア | ダウンロード |
運営開始日 | 2019年12月16日 |
最新版 | 1.60.0/ 2022年2月21日 |
対象年齢 |
iOS : 4歳以上 Android : 3歳以上 |
必要環境 |
iOS 11.0以降 Android 6.0以降 |
その他 | 基本プレイ無料(一部課金コンテンツあり) |
略称は「ポケツイ」。
概要編集
アバターアプリ『ポケコロ』の第2作品目である。ココロンと呼ばれる心の中から出てきたキャラクター2人のお世話をするゲームである。
ゲームシステム編集
着せ替え編集
「ココロン」という双子を二人同時に着せ替えできる。
模様替え編集
「ココリウム」という星にアイテムを飾ることができる。
ハピエール編集
大切なフレンドに応援の気持ちとして、毎日「ハピエール」を送ることができる。
イベント編集
ドリームフェスティバル編集
「ドリームフェスティバル」とは、5日間開催されるイベントである。複数のショップにより構成され、毎日お昼の12時にショップが入れ替わり、在庫が追加される。売り切れたアイテムは、19時に在庫が追加される[1]。略称は「ドリフェス」。
ツインズメモリー編集
「ツインズメモリー」とは、過去に登場していたガチャを回せるようになるイベントである。イベントごとに複数のガチャが登場する。 水やり、木の実の収穫して鍵の欠片を300個(初回は180個)集めるとツインズメモリーの鍵を開けることができる。鍵を開けるとランダムでガチャがオープンして該当のガチャを回せる。鍵で開けたガチャは、時間制限があり、20分経過すると回せなくなる[2]。略称は「ツイメモ」。
ぐるぐるチャンス編集
「ぐるぐるチャンス」とは、水やりでぐるぐるチケットが貰える。SRガチャ券やRガチャ券、ハピが貰えるくじ引きみたいなものである。
コラボレーション編集
- カードキャプターさくら(2022)
歴史編集
- 2019年
- 12月 - Android/iOS版『ポケコロツイン』がリリース。
関連項目編集
出典編集
- ^ “【DF4】ドリームフェスティバル まとめ(2021.12.13 ~ 12.18) | ポケコロツイン ガチャまとめ・攻略 - ゲームウィキ.jp” (日本語). 2021年12月22日閲覧。
- ^ “【イベント】ツインズメモリー | ポケコロツイン ガチャまとめ・攻略 - ゲームウィキ.jp” (日本語). 2021年12月22日閲覧。