マスカルポーネ
マスカルポーネ (Mascarpone) は、イタリア原産のクリーム・チーズである。マスカポーネ (Mascapone)[要出典] 、マスケルポーネ (Mascherpone)[要出典] ともいう。
マスカルポーネ | |
---|---|
![]() マスカルポーネのカップケーキ | |
原料 | 牛乳 |
原産国 | イタリア |
表皮 | 柔らかい |
フレッシュチーズで、元はロンバルディア州の冬期の特産であったが、現在はイタリア全土で生産されている。乳脂肪分が40% - 48%前後で天然の甘味があり、固めに泡立てた生クリームに似る。また、酸味や塩分が少ないことからリゾットその他の料理や菓子によく使われるほか、ゴルゴンゾーラなど塩分の高いブルーチーズを食べる際に混ぜ合わせることも多い。そのような特徴から、味の薄いクラッカーやパンに単体で添えて食べる用途には向かないが、スモークサーモンや生ハムなどと組み合わせることでおいしく食べることができる。イタリアではフルーツを添え、シナモンをかけて食べる。燻製にすることもある。
日本ではティラミスの材料として一躍有名になった。ドゥーブルフロマージュにも使用される。
高級なものはパルミジャーノ・レッジャーノやグラナ・パダーノといったチーズの製造過程で出た乳脂肪を使用する。
マスカルポーネを使ったデザート編集
関連項目編集
- マスカポーネ - マスカルポーネの代用品の疑似チーズ(純植物性クリーム)