メティス (カナダ)
(メティ (カナダ)から転送)
メティス(仏: Métis [metis])は、クリー、オジブワ、アルゴンキン等のカナダインディアン(ファーストネーション)とヨーロッパ人の間の混血子孫であり、イヌイット、インディアンと並びカナダの先住民族の一つである。居住地はブリティッシュコロンビア州、アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州、オンタリオ州、ケベック州、ノースウエスト準州、アメリカ合衆国のモンタナ州、ノースダコタ州、ミネソタ州北西部に分布している。2001年の調査によれば、人口は307,845人でカナダの全人口の1.04%を占める(複数回答を含む)[1]。
メティスの歴史は17世紀中頃までさかのぼる。メティスフランス語あるいはミチフ語と呼ばれる混合言語を過去に使用しており、また現在でも一部で使用されている。現在では主に英語を話し、第二言語としてフランス語を使用している割合も高く、またその他多くの先住民言語も使用されている。
メティスという単語はフランス語に由来しており、スペイン語のメスティーソ(mestizo)と同語源である。どちらも「混血」という意味を含んでおり、さかのぼるとラテン語のmixtusという単語に起源を持つ。
メティスの著名人編集
- ルイ・リエル - メティスのリーダー・政治家
- カスバート・グラント - メティスのリーダー
- ラナルド・マクドナルド - 日本に初めて来たカナダ人
外部リンク編集
脚注編集
- ^ Statistics Canada. “Selected Ethnic Origins1, for Canada, Provinces and Territories— Sample Data”. Census 2001. 2009年1月25日閲覧。