レジー・ベネットReggie Bennett1961年1月24日 - )は、アメリカ合衆国の元女子プロレスラーカリフォルニア州サンディエゴ出身。

レジー・ベネット
プロフィール
リングネーム レジー・ベネット
ビッグ・モー
誕生日 (1961-01-24) 1961年1月24日(62歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州サンディエゴ
スポーツ歴 プロレスラー
デビュー 1986年
引退 2001年
テンプレートを表示

来歴 編集

高校卒業後、ボディビルダーとして様々なタイトルを獲得。映画「グラント」に出演した際、プロレスラーのマンド・ゲレロとの出会いをきっかけにプロレスに転向。1986年ハワイでデビュー。その後、アメリカの女子プロレス団体LPWAと契約。「ビッグ・モー」のリングネームシェリル・ルーサー(リトル・モー)とのタッグ「ロコモーション」として活躍。

日本で知名度が上がったきっかけは1990年代前半に放映されたピップフジモト(現:ピップ)の栄養ドリンク「ダダン」(現:ダダンII)のCMだった。「ダ・ダーン! ボヨヨン、ボヨヨン。ダ・ダーン!」の台詞とともに、胸を揺らす振付で強烈な印象を残した。この「ダダーン ボヨヨン ボヨヨン」は流行語にもなり、1991年の新語・流行語大賞の大衆部門・銀賞を受賞した[1]

これを機に日本の各団体がオファーを送り、1991年にFMWへ初来日を果たした。 FMWでは工藤めぐみとのシングルマッチや、コンバット豊田とのブルロープデスマッチなどで話題となる。

その後、ジャパン女子プロレスに移籍するが、移籍後すぐにジャパン女子が解散してしまったため、1993年にJWP女子プロレス、1994年に全日本女子プロレスのリングへあがることになる。

全女ではIWA世界女子王座オールパシフィック王座に君臨。格闘技戦にも挑戦するが、経営難の影響により解雇。

1997年、ロッシー小川アルシオン旗揚げに参加。しかし、経営方針に疑問を持ち、小川と対立して退団。その後はフリーとして再び全女やJWP女子プロレスなどに参戦。

2000年、日本人ミュージシャンと結婚(後に離婚)して2001年3月4日の豊田真奈美戦を最後に引退。

その後アメリカに帰国し、ミシシッピ州ブランドンでホームセンターのスーパーバイザーとして勤務。2015年に結婚した[2][3]

獲得タイトル 編集

得意技 編集

  • グローバル・ボム
  • レジー・ラック

出典 編集

  1. ^ 第8回〔1991(平成3)年〕 自由国民社新語・流行語大賞公式サイト
  2. ^ 【かつて一世を風靡】流行語になった「ダダーン ボヨヨン・ボヨヨン」CMのあの女性は今?|爆報!THEフライデー TBSテレビ 2019年12月3日
  3. ^ 「ダダン!ボヨヨンボヨヨン」のレジー・ベネット、いま何を? Smart FLASH 2018年11月7日

外部リンク 編集