レンジャー連隊 (イギリス軍)

レンジャー連隊(Ranger Regiment)は、イギリス陸軍特殊部隊不正規戦や国外の友好国に対する軍事支援を任務としており、アメリカ軍グリーンベレーと似た性格を持つ。

レンジャー連隊バッジの図柄

概要

編集

2021年にイギリス軍の再編計画の一環として設立された[1]

規模は1000人ほどであり、陸軍特殊作戦旅団を上位部隊とする。

2022年初頭、連隊の兵士はイギリス政府の支援パッケージの一部としてウクライナに派遣された[2]。 2022年2月には連隊の兵士はガーナに展開、現地の特殊部隊などに対し訓練を実施した[3]

編成

編集

連隊は2021年12月1日に既存の特殊歩兵大隊のうち4個を改名して編成されたが、現在は陸軍に所属する全ての兵士が選抜試験に合格次第入隊できる。また、グルカ兵や電子、サイバー戦の専門家の加入も始まっている。

  • 第1大隊 - スコットランド王立連隊第1大隊
  • 第2大隊 - プリンセス・オブ・ウェールズ王立連隊第2大隊
  • 第3大隊 - ランカスター侯爵連隊第2大隊
  • 第4大隊 - ライフルズ連隊第4大隊

脚注

編集
  1. ^ Future Soldier” (英語). www.army.mod.uk. 2021年11月16日閲覧。
  2. ^ British Army Sent Elite Rangers Troops to Ukraine” (2022年1月27日). 2022年5月1日閲覧。
  3. ^ Soldiers from the 1st Battalion the Ranger Regiment (1 Ranger) have deployed to West Africa to conduct joint training with their Ghanaian Armed Forces counterparts.”. Ministry of Defence. 2022年5月1日閲覧。

関連項目

編集