佐藤 庫喜(さとう くらき、1854年7月5日(安政元年6月11日[1][2])- 1921年大正10年)7月17日[3])は、明治から大正期の農業経営者、政治家衆議院議員大分県大分郡谷村長。

経歴 編集

豊後国大分郡、のちの大分県[3]大分郡谷村[4](挾間村、挾間町を経て現由布市挾間町)で、佐藤運喜の長男として生まれる[2]。1867年(慶応3年)熊本藩英式練兵小隊長となる[4]。1872年(明治5年9月)家督を相続した[2]。農業を営む[3]

1873年(明治6年)保長、1876年(明治9年)戸長に就任[4]。1889年(明治22年)町村制施行により誕生した谷村の初代村長となり1893年(明治26年)まで在任[4]。1901年(明治34年)4代谷村長に再任され1903年(明治36年)まで務めた[4]。その他、谷村会議員、大分郡会議員、同参事会員、大分県会議員、同参事会員、県農会評議員、大分郡畜牛馬組合長、県産牛馬組合長、県農工銀行監査役などを務めた[2][3][4]

1904年(明治37年)3月、第9回衆議院議員総選挙(大分県郡部、憲政本党)で初当選し[5]、1908年(明治41年)5月の第10回総選挙でも再選され[6]、衆議院議員に連続2期在任した[3][4]

その後、大湯鉄道副社長、提子井路水利組合会議長、鑰小野芦瀬水利組合会議長などを務めた[4]

国政選挙歴 編集

脚注 編集

  1. ^ 衆議院『第二十五回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報号外〉、1908年、27頁。
  2. ^ a b c d 『人事興信録 第4版』さ6頁。
  3. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆院議員名鑑』218頁。
  4. ^ a b c d e f g h 『大分県歴史人物事典』235頁。
  5. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』35頁。
  6. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』75頁。
  7. ^ 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』114頁。

参考文献 編集

  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』衆議院事務局、1915年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『大分県歴史人物事典』大分合同新聞社、1996年。