依田 直有(よだ なおもち、生没年不詳)は、江戸時代前期の砲術[1]。通称は佐助[1]

経歴・人物

編集

幕府の先手与力で、武衛流砲術の祖である武衛市郎左衛門に学ぶ[1]。子の延年もまた武衛流を修め、徳川吉宗に仕えた[1]

脚注

編集
  1. ^ a b c d デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『依田直有』 - コトバンク