修善寺川
静岡県伊豆市の川
修善寺川(しゅぜんじがわ)は、静岡県伊豆市の修善寺温泉地区を流れる一級河川で、狩野川水系の西岸の支流のひとつ。地元では桂川とも呼ばれ、同名の旅館も存在する。流路延長7.3km。
修善寺川 | |
---|---|
![]() 温泉街を流れる修善寺川 | |
水系 | 一級水系 狩野川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 7.3 km |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | -- km² |
水源 | 達磨山東麓 |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | 狩野川(静岡県) |
流域 |
![]() |
上流では北又川と湯船川が合流し修善寺川となる、両河川は達磨山東麓の川である。
本流の狩野川と合流する付近にある湯川橋は、川端康成の代表的文芸作品である『伊豆の踊子』にも登場した。
写真の中央が修善寺川の谷 右奥の山塊が達磨山 右方向が狩野川の下流にあたる
主な支流 編集
「狩野川#主な支流」を参照