![]() |
この項目では、建築・工学分野で使われる材料について説明しています。分析化学で使われる試剤については「充填剤」をご覧ください。 |
この項目の現在の内容は百科事典というよりは辞書に適しています。百科事典的な記事に加筆・修正するか、姉妹プロジェクトのウィクショナリーへの移動を検討してください(ウィクショナリーへの移動方法)。(2008年12月) |
充填材(じゅうてんざい)とは、建築や工学分野において使われる、穴や隙間に詰め込んで埋める材料のこと。断熱材、モルタル、シール、パテなどが挙げられる。
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
この項目は、建築・土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。 |