本項目は、中国の古国時代に起こった出来事を年代順にまとめたものである。また、一部の項目の年代については諸説あるが、古国時代のページを元にした。[1]

原初諸氏期 (BC3800〜BC3050)

編集
  • BC3350頃 太昊(天皇大帝)が治める。

この750年間については、歌舞や縄の発明があったとされるが、詳しくは分かっていない。

炎帝神農氏 (BC3050〜BC2699)

編集

黄帝有熊氏 (BC2699〜BC1920)

編集

関連項目

編集

出典・注釈

編集
  • 出典
  • 注釈
  1. ^ 涿鹿の戦いと阪泉の戦いの順序については諸説ある。