吉永 邦治(よしなが くにはる、1944年 - )は、日本画家建築家。元大阪大谷大学教授。飛天の研究者。

来歴

編集

鹿児島県川内市生まれ。桑沢デザイン研究所で学び、ドイツに遊学。西洋美術や建築などをロッテ・ロッシェリに学び、その後、高野山大学に入学し、山本智教に東洋美術や仏教美術などを学ぶ。高野山大学文学部仏教科卒業。絵画は山口長男に師事し、東洋各地の風土や人物を描き続ける。

一方、「気まぐれ美術館」(新潮社)の著者である洲之内徹と出会い、彼の主催する現代画廊にてインド・シルクロード・中国・日本各地を描いた作品の個展を開き、その度に多大なる影響を受けた。過去には国画会などに出品したが、現在は国内外各地での個展に重点をおいて発表し続けている。

2000年には鹿児島市立美術館より依頼を受け、20世紀回顧「鹿児島と洋画展」に出品した。2002年7月26日から9月1日までの約1か月間、建築家・安藤忠雄設計の岡山県成羽町美術館で“シルクロードの心を描く。吉永邦治展”が催された。また、同年10月1日から11月1日までは大谷女子大学博物館において「吉永邦治・仏の世界」が催された。

大学時代より飛天を求め、インドをはじめシルクロード各地、チベット、中国、東南アジアを旅し、数え切れない程の飛天を描くとともに研究を深め、多数の著作本が出版されている。また、シルクロードの旅や飛天についての公演が各地で催される機会も多く、2002年1月1日は、日本経済新聞の文化欄に“初春、飛天と空へ”というタイトルで掲載された。「桑沢地域賞受賞」。大阪大谷大学教授。2011年3月同校退官。

画歴

編集

海外個展

編集
  • ベルギー・ヘリコン画廊
  • ブリュッセル・ローレライ画廊(日本大使館後援)

国内個展

編集
  • 東京:伊勢丹新宿店、現代画廊、録蔭小舎
  • 名古屋:安藤七宝店
  • 大阪:阪急百貨店大阪うめだ本店、高宮画廊、ギャラリー芦屋
  • 神戸:花岡画廊
  • 兵庫:ヤマトヤシキ
  • 広島:福屋
  • 福岡:天神大丸
  • 鹿児島:山形屋
  • その他各地

吉永アートに触れる館

編集
  • 吉野デッサン館(鹿児島市)
  • 南溟館(枕崎市)
  • 川内一律歴史資料館(川内市)
  • 玉龍山福昌禅寺(川内市)
  • 由布院空想の森美術館(大分)
  • 京都府立医科大学(京都)
  • 明王山宝積寺(横浜市)
  • 大菩薩禅堂金剛寺(ニューヨーク)
  • その他 全国各地個人コレクション等

著書

編集

出演

編集
  • NHK「シルクロード・ロマンの旅」飛天の道・インドから日本へ

外部リンク

編集