メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
堀切
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
建築
2
地名
3
人名
4
駅名
5
関連項目
堀切
(ほりきり)
建築
編集
主に
山城
に用いられる防御のための土木建築物。英語では
Neck ditch
と呼ぶ。
城
や城塞群において、外敵の侵入防止や遅延のために
曲輪
や
集落
の周囲や繋ぎの部分を、人工的に開削して溝(
堀
)するもの。空堀の一種。
地名
編集
上記の城の堀切のあった場所が地名となった場合が多い。
埼玉県
秩父市
の
大字
。
堀切 (秩父市)
。
千葉県
夷隅郡
大多喜町
の
地名
。
堀切 (大多喜町)
。
東京都
葛飾区
の
町名
。
堀切 (葛飾区)
。
新潟県
糸魚川市
の大字。
堀切 (糸魚川市)
。
静岡県
伊豆市
の地名。
堀切 (伊豆市)
。
愛知県
知立市
の地名。
堀切 (知立市)
。
愛知県
田原市
の町名。
堀切町
。
人名
編集
日本人
の
姓
の一つ。
堀切善兵衛
堀切善次郎
駅名
編集
堀切駅
- 東京都
足立区
にある
東武鉄道
伊勢崎線
の駅。
堀切菖蒲園駅
- 東京都葛飾区にある
京成電鉄
京成本線
の駅。
関連項目
編集
堀切菖蒲園
「堀切」で始まるページの一覧
このページは
地名
の
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。