大善寺 (八王子市)
東京都八王子市にある寺院
大善寺(だいぜんじ)は、東京都八王子市にある浄土宗の寺院。山号は観池山。院号は往生院。本尊は阿弥陀如来。通称はどんりゅうさま。
大善寺 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 東京都八王子市大谷町1019-1 |
位置 | 北緯35度40分18.2秒 東経139度20分43.0秒 / 北緯35.671722度 東経139.345278度座標: 北緯35度40分18.2秒 東経139度20分43.0秒 / 北緯35.671722度 東経139.345278度 |
山号 | 観池山[1] |
院号 | 往生院[1] |
宗派 | 浄土宗[1] |
創建年 | 天正年間(1573年~1591年) |
開山 | 牛秀 |
開基 | 北条氏照[1] |
法人番号 | 2010105000611 |
由緒
編集天正年間(1573年~1592年)北条氏照の開基、牛秀の開山により、滝山城下に創建されたという。のち八王子城下に移転するが、八王子城落城に伴い大横町に移転、江戸時代には浄土宗の檀林が置かれていた。戦後浄土宗から独立して単立となった。1961年に大谷町に移転、一時大和田町に本堂を移していたが、1981年に現在の大谷町の本堂が完成した。2018年には改めて浄土宗に復帰した。
大谷町に移転以来、隣接地で富士見台霊園を経営している。霊園内には、松本清張(小説家)・赤塚不二夫(漫画家)・佐多稲子(小説家)・室田日出男(俳優)・市川正一(社会運動家)・駒井鵞静(作家)・竹内景助(三鷹事件)・小森田一記(雑誌編集者・事業家)・海老原博幸(プロボクサー)・井田誠一(作詞家)・手島右卿(書家・文化功労者)の墓がある。
所在地
編集- 東京都八王子市大谷町1019
脚注
編集- ^ a b c d 新編武蔵風土記稿 八王子十五宿子安宿.
参考文献
編集関連文献
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 八王子 富士見台霊園 大善寺 - 富士見台霊園のサイト内にある案内。