山内確三郎

日本の司法官

山内 確三郎(やまのうち かくさぶろう、1871年8月2日 - 1947年1月20日)は、日本の司法官。司法次官東京控訴院院長。族籍は東京府平民[1]法学博士[1]

山内確三郎

経歴 編集

福岡県嘉穂郡内野村(現在の飯塚市)に生まれる[1]。山内潜吉の三男[1]。1891年、福岡県立尋常中学修猷館[2]、1895年、第一高等学校法科[3]を経て、1898年、東京帝国大学法科大学法律学科(独法)を卒業[4]。同年、司法官補として東京区裁判所詰となる。

1901年、大阪地方裁判所判事、1904年、大阪地方裁判所部長、1905年、神戸地方裁判所部長、同年、大阪控訴院判事、1907年、東京地方裁判所部長、同年、東京控訴院判事を経て、1908年、司法省参事官となる。1915年からは大審院検事も兼務し、1918年には法学博士の学位を授与されている。

1919年、司法省民事局長を経て、1921年10月、司法次官に就任する。1924年、東京控訴院院長を務めた後に退官して弁護士登録し、その後日本大学教授などを務める。

1926年には福岡10区の衆議院補欠選挙立憲政友会から出馬し当選している[5]

栄典 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c d 『人事興信録 7版』人事興信所、1925年、pや69(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年7月10日閲覧。
  2. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員1頁
  3. ^ 『第一高等学校一覧(自昭和16年至昭和17年)(附録)』(第一高等学校編、1941年)48頁
  4. ^ 『東京帝国大学一覧(從大正7年至大正8年)』(東京帝国大学、1919年)學士及卒業生姓名91頁
  5. ^ 『官報』第4274号、大正15年11月20日
  6. ^ 『官報』第1499号・付録「辞令二」1931年12月28日。