愛宕神社 (登米市豊里町)

宮城県登米市豊里町にある神社

愛宕神社(あたごじんじゃ)は、宮城県登米市豊里町寿崎にある神社[1]

愛宕神社

登米市豊里町・愛宕神社
所在地 宮城県登米市豊里町寿崎26番地
位置 北緯38度36分5.75秒 東経141度14分30.39秒 / 北緯38.6015972度 東経141.2417750度 / 38.6015972; 141.2417750 (愛宕神社 (登米市豊里町))座標: 北緯38度36分5.75秒 東経141度14分30.39秒 / 北緯38.6015972度 東経141.2417750度 / 38.6015972; 141.2417750 (愛宕神社 (登米市豊里町))
主祭神 軻遇突智命(火の神)
社格 供進社
創建 慶安4年(1651年
例祭 9月24日
地図
愛宕神社の位置(宮城県内)
愛宕神社
愛宕神社
テンプレートを表示

概要

編集

火防守護、家内安全に御利益があるとされている。

歴史

編集

鎮座地

編集

宮城県登米市豊里町寿崎26番地

周辺の見所

編集

アクセス

編集

脚注

編集

外部リンク

編集