メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
感光
言語
ウォッチリストに追加
編集
感光
とは、物質が光を受けて、何らかの変化を起こすことをいう
[1]
。
カメラ
や
太陽電池
は、感光によって動作する機器の典型例である。
関連項目
編集
光分解
写真フィルム
光電効果
撮像素子
フォトレジスト
出典
編集
^
日本国語大辞典, ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,デジタル大辞泉,百科事典マイペディア,世界大百科事典 第2版,精選版. “
感光とは - コトバンク
” (日本語).
コトバンク
.
2021年3月6日
閲覧。
この項目は、
化学
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
プロジェクト:化学
/
Portal:化学
)。