明子

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

明子

人名

編集

日本の女性名。現代では主に「あきこ」、まれに「めいこ」と読むが、平安時代には「あきらけいこ」と読まれた。

  • 明子女王 - 江戸時代の皇族。高松宮好仁親王の王女で、後西天皇の女御。

地名

編集
  • 明子村(めいじむら) - 愛知県宝飯郡に属した村。現在の豊川市の一部にあたる。

関連項目

編集