松野陽一
日本の中世和歌学者
松野 陽一(まつの よういち、1935年 - 2018年11月25日)は、日本の国文学者。東北大学名誉教授。中世和歌が専門。
人物
編集1935年[1]東京市神田区生まれ。1959年早稲田大学国文科卒。卒論は六百番歌合。1964年同大学院博士課程満期退学、立正学園女子短期大学(後の文教大学女子短期大学部。現在閉校)専任講師、助教授、1974年「藤原俊成の研究」で早大文学博士、東北大学教養部助教授、教授、1988年名誉教授、国文学研究資料館教授、1997年館長。2005年定年退職。2015年春瑞宝中綬章受勲[2]。叙正四位[3]。2018年に死去[4]。