メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
林幹人
言語
ウォッチリストに追加
編集
この
存命人物の記事
には、
出典
が
まったくありません
。
信頼できる情報源
の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは
不完全な情報
に基づいた論争の材料、特に潜在的に
中傷・誹謗・名誉毀損
あるいは有害となるものは
すぐに除去する必要があります
。
出典検索
?
:
"林幹人"
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2015年5月
)
林 幹人
(はやし みきと、
1951年
(
昭和
26年) - )は、
北海道
出身
の
刑法学者
。
上智大学
教授
を経て
学習院大学
法科大学院
教授。
林 幹人
(はやし みきと)
人物情報
生誕
1951年
(
昭和
26年)
日本
・
北海道
居住
日本
国籍
日本
出身校
東京大学
学問
時代
昭和時代後期
-
活動地域
日本
研究分野
法学
刑法学
研究機関
上智大学
学習院大学
テンプレートを表示
学歴
編集
1975年
(昭和50年)
東京大学
法学部
卒業
。
著書
編集
『刑法総論』(
東京大学出版会
、2000年)
『刑法各論』(東京大学出版会、1999年)
『刑法の基礎理論』(東京大学出版会、1995年)
『刑法の現代的課題』(
有斐閣
、1991年)
『現代の経済犯罪―その法的規制の研究』(
弘文堂
、1989年)
『財産犯の保護法益』(東京大学出版会、1984年)
外部リンク
編集
学習院大学教員メッセージ