メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
横浜株式取引所
言語
ウォッチリストに追加
編集
横浜株式取引所
(よこはまかぶしきとりひきじょ)は、公的な証券取引機関。
目次
1
沿革
2
根拠法
3
関連項目
4
外部リンク
沿革
編集
1877年(
明治
10年) -
横浜洋銀取引所
を創立
1879年(明治12年)
開業
横浜取引所
と改称
1880年(明治13年) -
横浜株式取引所
と改称
1889年(明治22年) - 任意解散
根拠法
編集
1878年5月 - 制定:
株式取引所条例
(太政官布告第8号)
関連項目
編集
日本証券取引所
外部リンク
編集
この項目は、
金融機関(銀行等)
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
プロジェクト 経済
/
プロジェクト 金融
)。
この項目は、
日本の歴史
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:日本
/
P:歴史
/
P:歴史学
/
PJ日本史
)。