江村治樹

日本の中国史学者

江村 治樹(えむら はるき、1947年6月14日 - )は、日本の中国史学者、名古屋大学名誉教授。

江村 治樹
人物情報
生誕 (1947-06-14) 1947年6月14日
日本の旗 日本京都府舞鶴市
出身校 神戸大学
学問
研究分野 東洋史(中国古代史)
研究機関 名古屋大学
テンプレートを表示

略歴

編集

1947年、京都府舞鶴市生まれ。京都府立西舞鶴高等学校卒、1971年神戸大学文学部史学科(東洋史学専攻)卒業。1975年名古屋大学大学院文学研究科博士課程史学地理学科(東洋史学専攻)を中退後、京都大学人文科学研究所助手(東洋考古学)となる。1981年より名古屋大学文学部助教授(東洋史学)、1995年同教授となり、同文学研究科教授。2012年定年退任、名誉教授[1]龍谷大学教授を務めた。1998年「春秋戦国秦漢時代出土文字資料の研究」で名古屋大学にて博士号を取得[2]

著書

編集
  • 『春秋戰國秦漢時代出土文字資料の研究』汲古書院 2000
  • 『戦国秦漢時代の都市と国家 考古学と文献史学からのアプローチ』白帝社 アジア史選書 2005
  • 『春秋戦国時代青銅貨幣の生成と展開』汲古書院 2011

共著

編集

脚注

編集
  1. ^ 江村治樹教授略歴・業績」『名古屋大学文学部研究論集. 史学』第58巻、名古屋大学文学部、2012年3月、1-10頁、CRID 1390572174610014848doi:10.18999/jouflh.58.1hdl:2237/16808ISSN 0469-4716NAID 120004740865 
  2. ^ 江村治樹『春秋戦国秦漢時代出土文字資料の研究』 名古屋大学〈博士(文学) 乙第5381号〉、1998年。doi:10.11501/3146146NAID 500000167024https://doi.org/10.11501/3146146