法務省 (ほうむしょう、ヒンディー語:क़ानून एवं न्याय मंत्रालय, भारत सरकार、英語:Ministry of Law and Justice (India))は、インド政府の行政機関の一つで、司法機関。

法務省
Ministry of Law & Justice
インド政府のロゴ
法務省のロゴ
組織の概要
設立年月日1833年 (191年前) (1833)[1]
管轄インド政府
本部所在地インドの旗 インド
ニューデリー、シャストリ・バワン
北緯28度36分50秒 東経17度12分32秒 / 北緯28.61389度 東経17.20889度 / 28.61389; 17.20889
監督大臣
  • アルジュン・ラム・メグワル(法務大臣)
行政官
  • •ニテン・チャンドラ, IAS(法務次官 (法務局長))
  • • リータ・ヴァシシュタ(法務次官(立法局長))
  • •, SKG・ラハテ IAS(法務次官 (司法局長))
下位組織
  • •法務局
  • • Legislative Department
  • • Department of Justice
ウェブサイトlawmin.gov.in

歴史

編集

法務省はインド政府最古の機関であり、インドがイギリスの統治下にあった1833年イギリス議会によって1833年憲章法が制定されたときに遡る。同法により、立法権が初めて単一の機関、すなわち総督評議会に与えられた。この権限と、 1861年インド評議会法第22条に基づいて総督評議会に与えられた権限により、総督評議会は1834年から1920年にかけて国の法律を制定された。1919年インド統治法の発効後、立法権はそれに基づいて構成されたインド議会によって行使された。1919年インド統治法に続いて、 1935年インド統治法が制定されました。1947年のインド独立法の成立により、インドは「自治領」となり、「自治領議会」は1947年から1949年にかけて、インド(暫定憲法)令1947によって改正された1935年インド統治法第100条の規定に基づいて法律を制定した。 1950年1月26日にインド憲法が発効すると、それ以降、立法権はインド議会に与えられた。

組織

編集

1961年のインド政府(業務の割り当て)規則は、インド政府の法務省の下で活動するさまざまな部門を規定している[2]。これらの規則によれば、法務省は以下の部門で構成されている[3]

  • 法務局
  • 立法局
  • 司法局

法務局

編集

法務局には、助言と訴訟という2つの主な任務がある[4]。具体的には、以下の機能が法務局に割り当てられている[5]

  1. 憲法および法律の解釈、不動産譲渡、インド連邦政府が当事者である高等裁判所および下級裁判所においてインド連邦政府を代表して出廷する弁護士の雇用など、法務事項に関する省庁への助言。
  2. インドの司法長官、インドの法務長官、およびインド政府の各省庁が業務を分担する州のその他の中央政府法務官。
  3. 中央政府および中央機関制度に参加している州政府に代わって、最高裁判所および高等裁判所における訴訟の処理。
  4. 民事訴訟における召喚状の送達、民事裁判所の判決の執行、扶養命令の執行、インドで遺言書を残さずに死亡した外国人の遺産の管理について、外国と相互協定を結んでいる。
  5. 憲法第299条(1)に基づき、大統領に代わって契約や保証、財産を執行する職員の権限、および中央政府による、または中央政府に対する訴訟における訴状や陳述書に署名し、確認する職員の権限。
  6. インド法律サービス。
  7. 民法に関する外国との条約および協定。
  8. 法律委員会。
  9. 1961 年弁護士法 (1961 年法律第 25 号) に基づく法律専門職および高等裁判所で弁護士業務を行う資格のある者。
  10. 最高裁判所の管轄権の拡大および最高裁判所へのさらなる権限の付与、最高裁判所で訴訟活動を行う資格のある人物、インド憲法第 143 条に基づく最高裁判所への言及。
  11. 1952年公証人法の施行(1952年法律第53号)。
  12. 所得税控訴裁判所。
  13. 外国為替に関する上訴裁判所。
  14. 貧困者への法的援助。

同省の本部事務局はニューデリーにある。また、ムンバイ、コルカタ、チェンナイ、バンガロールの各都市に支部事務局を置いている

立法局

編集

立法局は、インド議会に提出される法案、大統領が公布する法令、大統領統治下の州で大統領法として制定される措置、連邦直轄領で大統領が制定する規則など、中央政府のためのすべての主要な法律の起草を主に担当してる。また、1950 年人民代表法および 1951 年人民代表法などの選挙法にも携わっている。さらに、憲法第 7 附則のリスト III に関連する特定の問題、たとえば個人法、契約証拠などを扱う任務も委ねられています。議会によって制定された法令を最新の状態に維持する責任もこの局にある。業務規則の割り当てでは、この局が実行する次の機能を特定している[6]

  1.  特別委員会の起草者の業務を含む法案の起草、条例および規則の起草と公布、必要な場合の大統領法としての州法の制定、法定規則および命令の審査(1956 年国道法(1956 年法律第 48 号)第 3 条の (a) 項、第 3A 条および第 3D 条に基づく通知を除く)。
  2. 憲法命令、憲法(改正)法の施行に関する告示。
  3. (a) 中央法令、条例、規則の公布。(b) 1963年公用語法(1963年法律第19号)第5条(1)に規定する中央法令、条例、命令、規則、規制、細則のヒンディー語による公認翻訳の公布。
  4. 廃止されていない中央法、条例、一般法定規則および命令の規制、およびその他の同様の出版物の編集および発行。
  5. 国会、州議会、大統領および副大統領の選挙、および選挙管理委員会の選挙。
  6. 可能な限りすべての公用語で使用するための標準的な法律用語の作成と発行。
  7. 大統領が公布したすべての中央法および条例と規則、およびそれらの法、条例、規則に基づいて中央政府が制定したすべての規則、規制、命令の権威あるテキストをヒンディー語で作成する。
  8. 大統領が公布した中央法令および条例、ならびに制定した規則を各州の公用語に翻訳する手配を行う。また、州法令の本文がヒンディー語以外の言語である場合は、すべての州法令をヒンディー語に翻訳する手配を行う。
  9. ヒンディー語での法律書籍および法律ジャーナルの出版。
  10. 結婚と離婚、幼児と未成年者、養子縁組、遺言、無遺言相続、共同家族と分割。
  11. 農地以外の財産の譲渡(ベナミ取引証書及び書類の登記を除く)
  12. 契約。ただし、農地に関するものは含まれない。
  13. 訴訟対象となる不正行為。
  14. 破産と支払い不能。
  15. 信託および受託者、管理者、一般および公式受託者。
  16. 証拠と宣誓。
  17. 時効および仲裁を含む民事訴訟。
  18. 慈善および宗教の寄付金および宗教機関。

司法局

編集

司法省は、インドのさまざまな裁判所におけるさまざまな裁判官の任命、裁判官の勤務条件と規則の維持と改訂、およびその他の関連分野に関する行政機能を実行する。 司法省はジャイサルメールハウスに設置されています。 業務規則の割り当てでは、この省が実行する次の機能を規定している[7]

  1.  インドの最高裁判所長官および最高裁判所判事の任命、辞任および解任、その給与、休暇(休暇手当を含む)に関する権利、年金および旅費手当。
  2. 各州の高等裁判所の長官及び判事の任命、辞任、解任等、その給与、休暇(休暇手当を含む)に関する権利、年金、旅費手当。
  3. 連邦直轄領における司法委員および司法職員の任命。
  4. 最高裁判所の構成および組織(管轄権および権限を除く)(ただし、最高裁判所に対する侮辱を含む)ならびにそこで徴収される手数料。
  5. 高等裁判所および司法委員裁判所の構成および組織(これらの裁判所の職員および職員に関する規定を除く)。
  6. 司法の運営。
  7. 全インド司法サービスの創設。
  8. 連邦直轄領の地方判事および他の高等司法機関の構成員の勤務条件。
  9. 高等裁判所の管轄権を連邦直轄領に拡大すること、または連邦直轄領を高等裁判所の管轄権から除外すること。
  10. 高等裁判所の管轄権を連邦直轄領に拡大すること、または連邦直轄領を高等裁判所の管轄権から除外すること。
  11. インドの最高裁判所長官および判事の任命、辞任および解任、その給与、休暇に関する権利(判事の勤務規則およびその他の関連分野を含む)、業務規則の割り当て、全インド司法サービスの創設に伴いこの部門が実行する以下の機能を特定する。

法務大臣

編集
No. Portrait Minister
(Birth-Death)
Constituency
Term of office Political party Ministry Prime Minister
From To Period
Minister of Law
1   B. R. Ambedkar
(1891 – 1956)
MP for Bombay
15 August
1947
11 October
1951
4年, 57日 Scheduled Castes Federation Nehru I Jawaharlal Nehru
2   Kailash Nath Katju
(1887 – 1968)
MP for United Provinces
5 November
1951
13 May
1952
190日 Indian National Congress
3   Charu Chandra Biswas
(1888 – 1960)
Rajya Sabha MP for West Bengal
13 May
1952
17 April
1957
4年, 339日 Nehru II
Nehru III
4   Ashoke Kumar Sen
(1913 – 1996)
MP for Calcutta North West

(MoS until 12 May 1958)
12 May
1957
2 April
1962
8年, 257日
2 April
1962
27 May
1964
Nehru IV
27 May
1964
9 June
1964
Nanda I Gulzarilal Nanda
(acting)
9 June
1964
11 January
1966
Shastri Lal Bahadur Shastri
11 January
1966
24 January
1966
Nanda II Gulzarilal Nanda
(Acting)
5   Gopal Swarup Pathak
(1896 – 1982)
Rajya Sabha MP for Uttar Pradesh
24 January
1966
13 March
1967
1年, 48日 Indira I Indira Gandhi
6   Panampilly Govinda Menon
(1906 – 1970)
MP for Mukundapuram
13 March
1967
23 May
1970
3年, 71日
7   Kengal Hanumanthaiah
(1908 – 1980)
MP for Bangalore City
26 June
1970
18 March
1971
265日
Minister of Law and Justice
8 H. R. Gokhale
(1915 – 1978)
MP for Mumbai North West
18 March
1971
5 February
1973
1年, 324日 Indian National Congress Indira II Indira Gandhi
Minister of Law, Justice and Company Affairs
(8) H. R. Gokhale
(1915 – 1978)
MP for Mumbai North West
5 February
1973
24 March
1977
4年, 47日 Indian National Congress Indira II Indira Gandhi
9   Shanti Bhushan
(1925 – 2023)
Rajya Sabha MP for Uttar Pradesh
26 March
1977
28 July
1979
2年, 124日 Janata Party Desai Morarji Desai
10 Justice (Retd.)
Hans Raj Khanna

(1912 – 2008)
Unelected
30 July
1979
3 August
1979
4日 Janata Party (Secular) Charan Singh Charan Singh
11 Shyam Nath Kacker
(born unknown)
Unelected
3 August
1979
14 January
1980
164日
12   P. Shiv Shankar
(1929 – 2017)
MP for Secunderabad
14 January
1980
15 January
1982
2年, 1日 Indian National Congress Indira III Indira Gandhi
13 Jagannath Kaushal
(1915 – 2001)
MP for Chandigarh
15 January
1982
31 October
1984
2年, 290日
Minister of Law and Justice
(13) Jagannath Kaushal
(1915 – 2001)
MP for Chandigarh
4 November
1984
31 December
1984
57日 Indian National Congress Rajiv I Rajiv Gandhi
(4)   Ashoke Kumar Sen
(1913 – 1996)
MP for Calcutta North West
31 December
1984
31 March
1987
2年, 90日 Rajiv II
(12)   P. Shiv Shankar
(1929 – 2017)
Rajya Sabha MP for Gujarat
25 July
1987
14 February
1988
204日
14   Bindeshwari Dubey
(1921 – 1993)
Rajya Sabha MP for Bihar
14 February
1988
26 June
1988
133日
15   B. Shankaranand
(1925 – 2009)
MP for Chikkodi
25 June
1988
2 December
1989
1年, 160日
16 Dinesh Goswami
(1935 – 1991)
Rajya Sabha MP for Assam
6 December
1989
10 November
1990
339日 Asom Gana Parishad V. P. Singh V. P. Singh
17   Subramanian Swamy
(born 1939)
Rajya Sabha MP for Uttar Pradesh
21 November
1990
21 June
1991
212日 Janata Party Chandra Shekhar Chandra Shekhar
Minister of Law, Justice and Company Affairs
18   Kotla Vijaya Bhaskara Reddy
(1920 – 2001)
MP for Kurnool
21 June
1991
9 October
1992
1年, 110日 Indian National Congress Rao P. V. Narasimha Rao
 –   P. V. Narasimha Rao
(1921 – 2004)
MP for Nandyal

(Prime Minister)
9 October
1992
16 May
1996
3年, 220日
19   Ram Jethmalani
(1923 – 2019)
Rajya Sabha MP for Maharashtra
16 May
1996
1 June
1996
16日 Independent Vajpayee I Atal Bihari Vajpayee
20   P. Chidambaram
(born 1945)
MP for Sivaganga
1 June
1996
29 June
1996
28日 Tamil Maanila Congress Deve Gowda H. D. Deve Gowda
21   Ramakant Khalap
(born 1946)
MP for Panaji

(MoS, I/C)
29 June
1996
21 April
1997
1年, 263日 Maharashtrawadi Gomantak Party
21 April
1997
19 March
1998
Gujral Inder Kumar Gujral
22   M. Thambidurai
(born 1947)
MP for Karur
19 March
1998
8 April
1999
1年, 20日 All India Anna Dravida Munnetra Kazhagam Vajpayee II Atal Bihari Vajpayee
23 Rangarajan Kumaramangalam
(1952 – 2000)
MP for Tiruchirappalli
9 April
1999
8 June
1999
60日 Bharatiya Janata Party
(19)   Ram Jethmalani
(1923 – 2019)
Rajya Sabha MP for Maharashtra
8 June
1999
13 October
1999
1年, 45日 Independent
13 October
1999
23 July
2000
Vajpayee III
24   Arun Jaitley
(1952 – 2019)
Rajya Sabha MP for Uttar Pradesh

(MoS, I/C until 7 November 2000)
24 July
2000
1 July
2002
1年, 342日 Bharatiya Janata Party
Minister of Law and Justice
25   Jana Krishnamurthi
(1928 – 2007)
Rajya Sabha MP for Gujarat
1 July
2002
29 January
2003
212日 Bharatiya Janata Party Vajpayee III Atal Bihari Vajpayee
(24)   Arun Jaitley
(1952 – 2019)
Rajya Sabha MP for Uttar Pradesh
29 January
2003
22 May
2004
1年, 114日
26   H. R. Bhardwaj
(1939 – 2020)
Rajya Sabha MP for Madhya Pradesh, until 2006
Rajya Sabha MP for Haryana, from 2006
23 May
2004
22 May
2009
4年, 364日 Indian National Congress Manmohan I Manmohan Singh
27   Veerappa Moily
(born 1940)
MP for Chikballapur
28 May
2009
12 July
2011
2年, 45日 Manmohan II
28   Salman Khurshid
(born 1953)
MP for Farrukhabad
12 July
2011
28 October
2012
1年, 108日
29   Ashwani Kumar
(born 1952)
Rajya Sabha MP for Punjab
28 October
2012
11 May
2013
348日
30   Kapil Sibal
(born 1948)
MP for Chandni Chowk
11 May
2013
26 May
2014
1年, 15日
31   Ravi Shankar Prasad
(born 1954)
Rajya Sabha MP for Bihar
26 May
2014
9 November
2014
167日 Bharatiya Janata Party Modi I Narendra Modi
32   D. V. Sadananda Gowda
(born 1953)
MP for Bangalore North
9 November
2014
5 July
2016
1年, 239日
(31)   Ravi Shankar Prasad
(born 1954)
Rajya Sabha MP for Bihar, till 2019
MP for Patna Sahib, from 2019
5 July
2016
30 May
2019
5年, 2日
31 May
2019
7 July
2021
Modi II
33   Kiren Rijiju
(born 1971)
MP for Arunachal West
7 July
2021
18 May
2023
1年, 315日
34   Arjun Ram Meghwal
(born 1953)
MP for Bikaner

(MoS, I/C)
18 May
2023
Incumbent 1年, 28日
Portrait Minister
(Birth-Death)
Constituency
Term of office Political party Ministry Prime Minister Cabinet Minister
From To Period
  H. R. Bhardwaj
(1939 – 2020)
MP for Madhya Pradesh (Rajya Sabha)
31 October
1984
2 December
1989
5年, 32日 Indian National Congress Rajiv Rajiv Gandhi Jagannath Kaushal
Ashoke Kumar Sen
P. Shiv Shankar
Bindeshwari Dubey
B. Shankaranand
  O. Rajagopal
(born 1929)
MP for Madhya Pradesh (Rajya Sabha)
13 October
1999
24 July
2000
285日 Bharatiya Janata Party Vajpayee III Atal Bihari Vajpayee Ram Jethmalani
  Ravi Shankar Prasad
रविशंकर प्रसाद
(born 1954)
MP for Bihar (Rajya Sabha)
1 July
2002
29 January
2003
212日 Jana Krishnamurthy
  P. C. Thomas
(born 1950)
MP for Muvattupuzha
24 May
2003
22 May
2004
364日 Kerala Congress Arun Jaitley
K. Venkatapathy
(born 1946)
MP for Cuddalore
23 May
2004
22 May
2009
4年, 364日 Dravida Munnetra Kazhagam Manmohan I Manmohan Singh H. R. Bhardwaj
  P. P. Chaudhary
(born 1953)
MP for Pali
5 July
2016
30 May
2019
2年, 329日 Bharatiya Janata Party Modi I Narendra Modi Ravi Shankar Prasad
  S. P. Singh Baghel
(born 1960)
MP for Agra
7 July
2021
18 May
2023
1年, 315日 Modi II Kiren Rijiju

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ Ministry of Law and Justice - About Us”. Ministry of Law and Justice. 2014年5月29日閲覧。
  2. ^ https://legalaffairs.gov.in/About-us/About-the-department
  3. ^ https://cabsec.gov.in/showpdf.php?type=allocation_first_shedule_abr19&special
  4. ^ https://legalaffairs.gov.in/About-us/About-the-department
  5. ^ https://web.archive.org/web/20081225151135/http://cabsec.nic.in/abr/abr19.htm
  6. ^ https://web.archive.org/web/20081225151135/http://cabsec.nic.in/abr/abr19.htm
  7. ^ https://web.archive.org/web/20081225151135/http://cabsec.nic.in/abr/abr19.htm

関連項目

編集