波多野裕造
人物編集
京都府出身。1953年東京大学文学部卒、毎日新聞社に入り、政治記者、ワシントン特派員などを務める。
1976年に毎日新聞社を辞して外交官となり、エジプト、イギリス公使、カナダ・トロント総領事、カタール大使、アイルランド大使などを務めた。
著書編集
- 共著
翻訳編集
- ロバート・F.ケネディ『自由の旗の下に 正義の友として勇敢な敵として』日本外政学会 1962
- ロバート・F.ケネディ『内部の敵』横堀洋一共訳 日本外政学会 1962
- リチャード・I.ミラー『平和への意志 ハマーショルド総長の生涯』日本外政学会 1962
- ロバート・ドノヴァン『PT109 太平洋戦争とケネディ中尉』日本外政学会 1963
- 中国政策日米懇談会著 エレイン・H.バーネル編『中国政策 サンタ・バーバラ報告 転換のための日米の討論』江頭数馬共訳 サイマル出版会 1969
- ジーン・ロバーツ,ディビッド・R.ジョーンズ編『草の根アメリカ 民衆のこころ・五つの顔 ニューヨーク・タイムズがとらえた建国200年目のアメリカ・イメージ』サイマル出版会 1976
- ユーリック・オコナー『恐ろしい美が生まれている アイルランド独立運動と殉教者たち』青土社 1997
- ロバート・ドノバン『ケネディのいちばん長い日 ある日本軍人との死闘』毎日ワンズ 2014
論文編集
脚注編集
- ^ 『現代日本人名録』
- ^ 波多野裕造教授 略歴および主要著作目録 (波多野裕造教授 退職記念号)「白鴎法学」2003-11
- ^ 人生を多彩に生きた波多野裕造氏 東京毎友会
- ^ 『官報』第6984号(平成29年3月24日付)9頁