潜水
水中に潜ること
潜水(せんすい)とは、水の中に完全に体を沈めることである。現在では、水中で行う活動、もしくはその手段を指すことが多い。
潜水の方法 編集
テクニック 編集
- ナイトダイビング - 夜間の暗闇でのダイビング
- 道具
詳細は「ダイビング器材」を参照
- ダイバーズウォッチ
- ダイブコンピューター
- ダイビングショット
- ダイビングシリンダー(酸素ボンベ)
- ダイビングナイフ
- リブリーザー
- ダイブライト
潜水作業者 編集
詳細は「en:Category:Underwater work」および「en:Underwater work」を参照
映画 編集
潜水シーンが出てくる映画。
- スクーバダイビング
- ビキニの裸女(1952年)
- 海底の黄金(1955年)
- 島の女(1957年)
- 沈黙の世界(1956年)
- 海底の挑戦者(1960年)
- 007 サンダーボール作戦(1965年)
- 海底大戦争(1966年)
- 冒険者たち(1967年)
- セメントの女(1968年)
- 青い海と白い鮫(1971年)
- ゴルゴ13 九竜の首 (1977年)
- THE DEEP(1977年)
- 007 私を愛したスパイ(1977年)
- エアポート'77/バミューダからの脱出(1977年)
- サンバーン(1979年)
- 黄金のパートナー(1979年)
- 冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE- (1981年)
- 007 ユア・アイズ・オンリー(1981年)
- カリブ海の秘宝(1984年)
- 007 美しき獲物たち(1985年)
- マリリンに逢いたい(1988年)
- アビス(1989年)
- 007 消されたライセンス(1989年)
- XII-1118 / PROMISE THE MOON(1996年)
- ザ・ダイバー(2000年)
- バミューダ 呪われた財宝(2001年)
- SSU(2003年)
- 海猿(2004年)
- DRIFT ドリフト(2004年)
- オープン・ウォーター(2005年)
- イントゥ・ザ・ブルー(2005年)
- ライフ・アクアティック(2005年)
- LIMIT OF LOVE 海猿 (2006年)
- フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石(2008年)
- 沈船ダイビング
- オデッセイ(1988年)
- 彼女が水着にきがえたら(1990年)
- 007 トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年)
- デュカネ 小さな潜水夫(2001年)
備考 編集
関連項目 編集
外部リンク 編集
- 社団法人 日本潜水協会
- 潜水医学
- 我が国における潜水技術の発展 - 山田稔、海洋研究開発機構(JAMSTEC)、2003年