濛州(もうしゅう)は、中国にかつて存在した

603年仁寿3年)、隋代により郫県九隴県及び綿竹県に設置された。606年大業2年)に廃止され、益州に統合された。

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集