Benzoyl

2010年7月11日 (日)に参加

これはこのページの過去の版です。Benzoyl (会話 | 投稿記録) による 2011年8月31日 (水) 03:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎世界遺産の一覧について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:12 年前 | トピック:世界遺産の一覧について | 投稿者:Benzoyl
過去ログ化いたしました(※ 一部は現ページに残し)。

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックが出ています

Wikipedia:削除依頼/ログ/2011年3月5日やここでの会話を見る限り、もはや編集強行というより方針無理解・協調性欠如も甚とれません。既にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#2011年3月1日 - 10日新規報告に報告が行っていますが、私からもブロック要請に一言沿えておきました。このままではBenzoylさんにとって最悪の結果が出る可能性が高いですよ。--VECHEUGE 2011年3月5日 (土) 03:47 (UTC)返信

  • 横から失礼します。Benzoylさんが関わっている一覧は中途半端で、しかし本気で作るならキリのない物ばかりです。多くの人が眉をひそめていることはお分かりになるはずです。手を休めてください。管理者伝言板では私も短期のブロックをお願いしましたが、こういった編集を強行し続けるならVECHEUGEさんも言われているようなことになりかねません。--パタゴニア 2011年3月5日 (土) 04:54 (UTC)返信
申し訳ございませんが、Benzoyl様の対話姿勢および編集において難があると考えたのでWikipedia:投稿ブロック依頼/Benzoylを提出させて頂きました。報告まで。--akane700 2011年3月5日 (土) 10:30 (UTC)返信

略称のリダイレクト作成について

akane700でございます。今度は略称のリダイレクトを次々作成されているようですが、どのようなお考えで作成されているのでしょうか?調べ物をするのであれば検索機能を使えばいいですし、無駄な行為としか思えないのですが。--akane700 2011年3月7日 (月) 09:06 (UTC)返信

過去に、ガルネク橋龍なども作成されております。
Wikipedia:リダイレクト#愛称・あだ名」「Wikipedia:リダイレクト#短縮名・略称」ご覧下さい。
草取りのみ参加されてる方もいらっしゃいます。通常の記事の作成を優先の理由も伺えたらありがたいかと。--Benzoyl 2011年3月7日 (月) 09:19 (UTC)返信
Benzoylさんが作成されているのは愛称・あだ名ではなく略称です。また、Benzoylさんが作成されている短縮名・略称は独自研究・思いつきで作られたものでしかありません。――草取りは大変気を遣う作業であり、多くの公式文書を熟知している必要があります。申し訳ありませんが、Benzoylさんがそうであるとは言えません。また、せっかく作成した記事がまともな記事を作ったことも無い方に触られていい気持ちになる執筆者もおられないでしょう。まず、百科事典作りの基本である記事作りをお願いします。そうすれば他の方々のBenzoylさんを見る目も変わるでしょう。--akane700 2011年3月7日 (月) 09:53 (UTC)返信
残念ながらAkane700さんの「記事作成至上主義」には、心からは賛同できません。
一覧作りが最終目的な訳ではございません。スタートです。
まず一覧を作ることによって、「足りないもの・盲点」が見えてくることがあります。NWニューズウィークがなかったり、NJSの記事自体そのものがなかったり。言葉は悪いですが、ジャンル不問の「欧文略語一覧」で甘んじていたら、多分発見できませんでした。これは、考える機会を下さったAkane700さんのお陰と言っても過言ではございません。
しかし、「一覧あっての記事」でなく「まず記事あっての一覧」です。自分が編集に参加するときは、常に記事を作成された方々に敬意と感謝を込めております。という訳でして何べんも申しますが、私は略語や一覧作りのみに拘っておる訳ではございません。--Benzoyl 2011年3月9日 (水) 23:41 (UTC)返信
「記事作成至上主義」に賛同できないのであればWikipediaに参加されるべきではないのかも知れませんね。「まず記事あっての一覧」とおっしゃっておりますが、Benzoylさんがつい先ほど作成されたFTTは一つも記事が無いではありませんか。言葉に行動が伴っていないようですがどういうことなのでしょうか?--akane700 2011年3月10日 (木) 11:00 (UTC)返信
成長障害(failure to thrive)は存じませんでした。ありがとうございました。--Benzoyl 2011年3月11日 (金) 01:44 (UTC)返信

 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。先ほど作成された、せんみつは直接関係の無いリダイレクトとして即時削除いたしました。そもそもせんみつは、法螺吹きなどにリダイレクトされるべきものです。今回リダイレクト先となっていたタレントの方の名前もそもそもは法螺吹きである千三つをもじってつけられたと聞き及んでおります。この様に幾つかの使用方法がある場合はそもそもリダイレクトページにするべきではないでしょうし、リダイレクトするのであればタレントの愛称・あだ名ではなく一般的な使用例にリダイレクトすべきです。その辺りも考えて作成してください。なお同様のリダイレクトを今後も引き続き作成されるようであれば、直接関係の無いリダイレクト作成荒らしとして投稿ブロック依頼する事も視野に入れなければならないかと考えます。--Vigorous actionTalk/History2011年3月7日 (月) 09:31 (UTC)返信

せんみつのみについては、仰るとおり、確かにやり方が間違っておりました。法螺吹きという記事がなく、逆に、せんみつの記事内に慣用句の意味が記載されていたので甘んじてしまいました。
他の例も含め、荒らし的な意図・意志は皆無だったことをご理解頂けましたら幸いです。何にせよ御迷惑おけけして申し訳ございませんでした。--Benzoyl 2011年3月7日 (月) 09:47 (UTC)返信
何度も申し上げていると思うのですが、通常の記事を作成されることは不可能なのでしょか?略語一覧はWP:POVWP:NPOVWP:NORなどの方針に違反しており、出典を付加したところで解決はしませんし、作成したところで調べ物の役に立つとは到底思えません。もう一度言いますが、通常の記事の作成を強くお願いします。--akane700 2011年3月9日 (水) 11:07 (UTC)返信
2011年3月7日 (月) 09:53 (UTC)の下に回答。--Benzoyl 2011年3月9日 (水) 23:41 (UTC)返信

作成されたリダイレクトを削除依頼にかけました。

Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年3月におきまして、略語一覧に関連して作られたと思われるリダイレクトを削除依頼にかけております。ご了承ください。--Cherry1234 2011年3月14日 (月) 00:50 (UTC)返信

プレビュー機能のお知らせ

 
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Benzoylさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo 2011年6月15日 (水) 08:44 (UTC)返信

使っておりますが、失礼しました。気をつけます。--Benzoyl 2011年6月15日 (水) 08:46 (UTC)返信

プレビュー機能のお知らせ

 
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Benzoylさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼 2011年6月20日 (月) 05:15 (UTC)返信

Template:数の廃止提案

Template‐ノート:数でテンプレートの廃止提案をしましたことをお知らせします。--白駒 2011年6月20日 (月) 12:26 (UTC)返信

各国の経済のテンプレートについて

  各地域の経済からテンプレート作成して、日本語版がある経済の身のテンプレートを作成し置き換えるようなことはやめなさい。議論することなく勝手にテンプレートを作成し置換する作業は荒らしと何ら変わりません。早急に差し戻しをしなさい。--Wushi 2011年7月31日 (日) 08:42 (UTC)返信

自分の後始末は自分でしなさい! あなたが作った不要テンプレートに、自分で即時削除のテンプレートを貼っておくこと! これ以上他人の手を煩わせてはだめです。返信は私のノートでなく、この下に書いてください。--Wushi 2011年8月2日 (火) 12:44 (UTC)返信
即時削除は検討いたします。--Benzoyl 2011年8月2日 (火) 23:13 (UTC)返信

世界遺産の一覧について

はじめまして、sumaruと申します。世界遺産の一覧 (アジア)ほかで、「関連項目」として他の地域の一覧へのリンクを列挙する編集をなさっていますが、意図をご説明いただけないでしょうか。あなた自身も編集なさったTemplate:世界遺産の一覧が前から記事の一番下にあり、そこには他の地域の一覧へのリンクもすでにあります。

ちなみに、かつてはそういうリンクが列挙されていましたが、テンプレートで一括して置き換えられた(例:[1])という過去があります。それ自体が議論を経たものではなかったので別に全肯定するつもりはありませんが、現状でわざわざ重複するリンクを列挙するだけの編集をなさったのは無駄でしかないと私には思えます。

今後、何かの編集のついでにでも除去させていただこうかとも思いましたが、何か合理的な意味があってなさった可能性もあると思い、一応念のため尋ねさせていただく次第です。--Sumaru 2011年8月31日 (水) 03:39 (UTC)返信

「テンプレートで一括代用」で済むものですが、「念のため(テンプレートを見落とししてしまう人のため)」という考えからでした。
そういう過去の背景を知りませんでした。確かに合理的ではないですね。リバートしておきます。申し訳ございませんでした。--Benzoyl 2011年8月31日 (水) 03:44 (UTC)返信