「Wikipedia‐ノート:腕ずくで解決しようとしない」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
第4案
477行目:
複数の熟練した編集者や管理者によって、方針や根拠を示した仲裁や調停がなされているにもかかわらず、「自説の展開をやめる」ことを拒否し続けたり、コミュニティの合意を否定し続けることは、もはや正当性のある態度とはいえません。自説を通したいがために合意形成の方針を悪用しているとみなされることになります。
|}--[[利用者:㭍月例祭|柒月例祭]]([[利用者‐会話:㭍月例祭|会話]]) 2015年5月22日 (金) 09:46 (UTC)
 
:◆Cray-Gです。ん~~~~、私はどちらかと言うと「''なんだかまるで正しい意見を否定する''」'''ことを露骨に'''して欲しいなぁ、と考えています。
:これまで私は何度か井戸端で、「wikipediaは事実を書く場所ではありません、正しいことを書く場所でもありません、誰も知らないことを書く場所でもありません」と書き込んでいて、しかもその通りだと信じて疑っていません。何しろ「wikipediaは特筆性のあることを書く場所であり、中立的な観点に立脚したことを書く場所であり、検証可能なことを書く場所である」のですからね。
:極端な言いようであるのは確かですが、中途半端に言ったところで伝わらないなら無意味ですから。最大の被害者は「[[Wikipedia:ザ・真実|腕尽くでしか解決出来ないと思い込んでしまった人]]」なわけですし、助けてあげられればなぁ、と。
:*「そりゃ意見が分かれるような内容なら合意は重要だというのは理解出来るよ? でもさ、話を聞く気も理解する気も無い何人かの人達が強情に言い張っているのならば誰が見ても明らかに正しく出典まである内容を否定することに合意するべきです、だなんて、そんな明らかに間違ってる非常識なことをしなさいとか方針やガイドラインに書いてあるわけが無いよね? これは今回のことには当てはまらない、もっと一般的なことについて書いてあるんだよ。つまりコイツラは自分達の主張を通す障碍となっている[[Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#ルールの悪用|ウィキペディアの目的と他の編集者を故意に妨害するために、悪意を持ってウィキペディアの方針とガイドラインを使用]]しているんだ。要するにコイツラはウィキペディアの信頼性を下げ評判を落とそうとしているんだから絶対に認めちゃ駄目だ! 最後まで戦わないと! コイツラの駄々を最後まで徹底的に否定し続けないと! ウィキペディアの為に! ウィキペディアが質量ともに史上最大の信頼される百科事典になる為に!」
:まぁ、希望として。飽くまで希望でしかないので、「いつまでも自説を曲げない」で「ぐだぐだと固執し、いつまでも言い続け、他者の言葉を受け入れたり自らの過ちを認めたりすることを拒否して、いつまでも論争を続けよう」とするつもりはありません。今回の投稿で言いたいことは言い尽したと考えているので、もしも今回の投稿を見ても「ちょっとアレかなあ」と思うようであれば、無視して戴いて構いません。
:[[利用者:Maddestmagician|世界最狂の魔法使いCray-G]]([[利用者‐会話:Maddestmagician|会話]]) 2015年5月22日 (金) 12:59 (UTC)
プロジェクトページ「腕ずくで解決しようとしない」に戻る。