「ノート:浄土真宗親鸞会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
まるゆ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
21行目:
 保護依頼を一度消してしまったのは、私の編集作業の手違いです。申し訳ありませんでした。<br>
 ですが、この依頼のどこがテロ行為と取れるのでしょうか? 甚だ疑問です。「個人へのテロ行為とも取れる」ことが、万人が納得できないと思いますが。<br>
 
 
*私がここに参加する発端となったのは、220.21.53.42氏が[[新宗教]]の項目で、浄土真宗親鸞会のみ削除した物をrevertしたのが(他の宗教団体の人が白紙化のもrevertしてます。)発端です、ウソの理由(編集合戦の発端は220.21.53.42氏が他人の書いた記事(私を含めて二〜三人)にrevertを繰り返す)で保護解除の依頼したのは貴方、これを個人へのテロ行為以外に何と言うのでしょうか?後どのような手違いをしたら特定部分のみ文章を白紙化して、編集ボタンを押すと言う単純な行動を間違えるんでしょうか?是非ご説明を御願いします。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)
<br>
28 ⟶ 26行目:
 問題になっている依頼は、別にテロ行為とは思いません。220.21.53.42氏が何を考えてのことかは知りませんが、彼が不要と思ったことを消すことも編集作業の一つだと思いますが。<br>
 それと、ご指摘の単純なミスは、本当に私の手違いです。これは重ねてお詫びいたします。<br>
*あなたがやった行為(デタラメな理由で保護解除依頼する)が個人攻撃だと言ってるんです、脅迫されていると思ったのなら[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]]をしたうえで[[Wikipedia:保護依頼]]で解除を依頼されてはいかがですか?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)
 
===参考関連サイトについて===
 
殆どが[http://homepage2.nifty.com/shinran/other/link.htm 親鸞会関連リンク]からコピペした物ですが、 <br>なぜ親鸞会関連リンクを見て個々のHPを選んでくれでは無く、個々のHPのリストを掲載したのでしょうか?<br>私の目にはただ単にリンク先を増やしてGoogleで検索した際に上位にする為の姑息な工作にしか見えません。<br>この件に関しての回答を御願いします。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月1日 (日) 14:23 (UTC)<br>
<br>
37 ⟶ 35行目:
 こんなところでリンク先を増やして、検索結果にすぐに効果があらわれるほどGoogleは簡単にできていないと思いますが。<br>
 
*'''こんなところでリンク先を増やして、検索結果にすぐに効果があらわれるほどGoogleは簡単にできていないと思いますが。'''一般のHP同士ならともかくここは大変化をもたらすレベルのwebサイトですが?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)
<br>
●通りすがりです<br>
ですから、Googleの検索結果など念頭にありません。参考までにリンクを入れました。ちょっと見にくいので、リンク先一覧はきれいに編集しようと思思っております。<br>
*見やすく整理されているリンク集に変更しておきました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)
 
===追加記事草案===
<nowiki>==一般に問題視されている行動==</nowiki>
<nowiki>===学生勧誘時の詭弁===</nowiki><br>学校内での勧誘時には名前を出さずに勧誘する事が問題視されている、これは多くの学校で学内に置ける宗教勧誘を禁止している為で、親鸞会側はこういった法の目をすり抜ける行動を'''方便'''と表現して肯定しているが、[[統一教会]]が同様の行動で問題視されたり、同様の行動が'''新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議'''において反社会的かどうかと言う基準の一つとして、正体を隠した勧誘が含まれている事を考えると、極めて悪質であると言わざる得ない。同様の問題で親鸞会の関連企業チューリップ企画が制作したアニメの訪問販売時に虚偽の申告をしたとして訴えられたが、こちらについては無罪判決が出ている。<br>
 
<nowiki>===学生勧誘時の詭弁===</nowiki><br>学校内での勧誘時には名前を出さずに勧誘する事が問題視されている、これは多くの学校で学内に置ける宗教勧誘を禁止している為で、親鸞会側はこういった法の目をすり抜ける行動を'''方便'''と表現して肯定しているが、[[統一教会]]が同様の行動で問題視されたり、同様の行動が'''新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議'''において反社会的かどうかと言う基準の一つとして、正体を隠した勧誘が含まれている事を考えると、極めて悪質であると言わざる得ない。同様の問題で親鸞会の関連企業チューリップ企画が制作したアニメの訪問販売時に虚偽の申告をしたとして訴えられたが、無罪判決が出ている。<br>
<nowiki>===インターネット上の言論弾圧===</nowiki><br>親鸞会へ批判的な内容を含むHPは、親親鸞会側で似たような名称のHPが出来たり、サーバーの管理人側から親鸞会関係者からクレームが来たとして、HPの削除や更新停止、BBSの削除命令が出ると言った不可解な事態が起こる事が有る。
*類似名称HP<br>親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしているが、過去に防衛庁からURL及び名称で、英語圏一般での三自衛隊の呼称である日本陸軍、日本海軍、日本空軍を名乗るHPについての注意を呼びかけるプレスリリースが出たり、2002年FIFAワールドカップの公式HPを名乗る悪質なアダルトサイトに[[2ちゃんねらー]]が大規模な抗議行動を起こし、同HPの管理人の住所を公開すると言った事件も発生しており、同団体の著作権意識の低さが浮き彫りとなっている。
*サーバー管理者へのクレーム<br>他の宗教団体に批判的なHPや罵倒の応酬に近い論戦が日常化している[[日蓮正宗]]と[[創価学会]]の信者が運営するHPでは全くと言ってよい程起こらない親鸞会関係独特の問題で、同様の事態はアメリカに本拠地を置く宗教団体[[サイエントロジー]]関連のHPで発生しているが、インターネット上でも言論弾圧を行っているとして同団体が英語圏のインターネットで強く非難されている。[[w:Scientology vs. the Internet|サイエントロジーの同様の行動に関する記事(英語版)]]
<nowiki>===批判者への恫喝行為===</nowiki>
*西本願寺が1982年に発行した、'''現代の教学問題 派外からの論議について'''に対して七つの質問状と言われる質問状を送付したが、明確な回答が無いとし親鸞会信者が1984年に御影堂を占拠した、他の宗教団体では[[冨士大石寺顕正会]]が[[1974年]]に同じようなテロ行為を[[創価学会]]本部に対して行った。
*'''高森親鸞会系ビデオの販売活動に関する対応への留意事項について'''と言う文書を配布した事に対し、カルト宗教団体と印象を与えると親鸞会側は判断し、文書の回収や謝罪を求める文書を求めたが、回答が無かったために、名誉毀損罪と業務妨害罪で西本願寺の担当者を告訴した。(判決出てましたっけ?)
 
と言う物を作りました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月2日 (月) 02:02 (UTC)<br>
67 ⟶ 64行目:
●通りすがりです<br>
 全く理解できません。なぜ「浄土真宗親鸞会」の項目で、このような親鸞会と関係のない団体について掲載されなければならないのか。<br>
*全く理解できません。なぜ'''浄土真宗親鸞会と同じ行為を行っている団体が社会的にどう評価されているか'''について掲載を拒否されねばならないのかが。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)
 
*また「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」という事実があるのでしょうか?<br>勝手な憶測で会の著作権意識を計ることは危険です。<br>貴方の回答<br>横から失礼。辞書であることを考慮すれば、家族の絆の両サイトにリンクを張り、悪質であるかどうかの判断は閲覧者にゆだねるべきではないかと思いますが、どうなんでしょう?また、'''紛らわしい名称のHPと言っても、現在ネットの世界では日常的になされていることであり、それが悪質な行動であるかどうかの判断はつかないと思いますが。'''(投稿者:通りすがり)<br>●通りすがりです
73 ⟶ 71行目:
●通りすがりです<br>
 なぜ私の文章がソースになるのでしょうか?「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」などとは言っておりませんが。もし「ネットの世界では日常的になされている」という文章をソースと言われるのなら、それはあまりにも拡大解釈しすぎだと思われます。<br>
*現に数件存在し、親鸞会を擁護する人間がパクリが当たりと言ってるのが証拠ですが?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)
 
===日蓮正宗派生団体関連===
86 ⟶ 85行目:
 まず文章が分かりにくいので、お手数ですが分かりやすく書いていただけませんか、というお願いです。「日蓮正宗派生団体」の名前を出してはだめなのですか?<br> それと、「メディアの見た親鸞会」のHPについては、別に無理して掲載しなくてもいいです。<br>
それと、私は誰かから指示があってここに書き込んでいる訳でもなく、またマニュアルなど存在しておりません。以上。<br>
*創価学会や顕正会の事は私が知らないから載せるなみたいな事を以前は言っていたのに今更教えろですか?知りたかったらご自分で講師の方とそれぞれの団体本部に問い合わせてはいかがですか?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)
 
==参考関連サイト==
[http://homepage2.nifty.com/shinran/other/link.htm 親鸞会関連リンク]
親子で知って頂きたい『浄土真宗親鸞会』
http://homepage2.nifty.com/shinran/
 
親鸞会同窓会サークル「ルボアール」
http://ec.uuhp.com/~revoir/index.html
富山青年の集い
http://aea.to/shinran-shonin/
 
大分県会員のページ「ちえぞう」
http://www11.ocn.ne.jp/%7Em-tosh/
 
宮城県会員のページ「杜の都教室」
http://globalconsciousness.cool.ne.jp/
 
鹿児島県・宮崎県 法友のつどい
http://www.utinti.com/%7Emiyago/
 
滋賀県湖南地区 (草津・守山・近江八幡・栗東・大津)
http://box.elsia.net/~konan/
 
こすぎの森
http://imizu.main.jp/
 
名句名言のウラ側
http://www.h6.dion.ne.jp/~nekonya/
 
みどりの「成功のヒント」
http://www2.ocn.ne.jp/%7Eshinran/
 
ちょっと一息ためになる話
http://nyanko800.zdap.jp/
 
親鸞会お料理倶楽部
http://cooking.hoyu.net/
 
親鸞会ちゃんねる
http://tamahi.parfe.jp/
 
親鸞会マル秘情報局
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2372/
 
こちらで整理しました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)
 
==浄土真宗親鸞会@ダミーサークル==
135 ⟶ 97行目:
●通りすがりです。<br>
 ↑怒る気持ちは分かりますが、ここではその論は通じないと思いますので、落ち着いていきましょう。<br>
 
 
Jazzy様
ページ「浄土真宗親鸞会」に戻る。