「Template:Rfacpreload」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m カテゴリをnoinclude
2行目:
</noinclude>=== [[利用者:{{<includeonly>subst:</includeonly>#titleparts:{{<includeonly>subst:</includeonly>PAGENAME}}|1|3}}]] ===
 
{{<includeonly>subst:</includeonly>#titleparts:{{<includeonly>subst:</includeonly>PAGENAME}}|1|2}}に立候補します。理由は……--~~<includeonly></includeonly>~~
 
権限申請者は下記の内容を記入しなければなりません:
#アカウント作成者の権限が必要である理由
#*例えば、(1)これまでどのような教育プログラム、アウトリーチ活動に取り組んできたか、(2)直近で運営予定の教育プログラムやイベントはどのようなものか、(3)アカウント作成権限がなぜ・どのような形で必要になるのか、など具体的に。
#*上記が具体的に確認できるページがあればそのリンク。
#権限が必要な期間
#*短期の場合:イベント期間前後で期間を指定する
#*1年またはそれ以上の長期の場合:いつ頃からいつ頃まで、どのくらいの頻度で必要になるか具体的に
 
 
--~~<includeonly></includeonly>~~
 
<!-- そしてこの下の「初投稿日時」「投稿回数」の編集も忘れずに -->