「MediaWiki‐ノート:Sp-contributions-footer」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
140行目:
:{{済}} 前回の変更に伴う不具合の修正として編集しました。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2019年3月16日 (土) 10:42 (UTC)
:: 修正ありがとうございました--[[利用者:Aki42006|aki42006]]([[利用者‐会話:Aki42006|会話]]) 2019年3月16日 (土) 11:27 (UTC)
 
== 編集状況へのリンク修正 ==
 
編集カウンターへのリンクで利用者名にスペースが含まれる場合、標準であればスペースの部分は"+"に変換してパラメータを引き渡すのですが、編集カウントが"+"を解釈しないようです。スペースの部分を"+"にして渡すとリンクが正しく機能せず[https://xtools.wmflabs.org/ec/ja.wikipedia.org/Penn+Station 例1]、スペースの部分をアンダースコアや半角スペースのパーセントエンコードにして引き渡せば正常に機能するようです[https://xtools.wmflabs.org/ec/ja.wikipedia.org/Penn_Station 例2]。
 
このため、現在以下のようになっているリンクの修正を提案いたします。
<syntaxhighlight lang="moin">
*[//xtools.wmflabs.org/ec/ja.wikipedia.org/{{urlencode:{{{1|$1}}}}} 編集状況]
</syntaxhighlight>
 
修正案は以下のとおりで、変更点は以下の2点です。
#URLエンコードのマジックワードにWIKIというオプションを追加、半角スペースをアンダースコアに変換する。
#uselang=jaのパラメータを追加して、編集カウンターのインターフェースを日本語に切り替える。
<syntaxhighlight lang="moin">
*[//xtools.wmflabs.org/ec/ja.wikipedia.org/{{urlencode:{{{1|$1}}}|WIKI}}?uselang=ja 編集状況]
</syntaxhighlight>
 
2番目はほぼおまけですが、リンク元とリンク先のインターフェースの言語を揃えるだけなので、特に問題はない思います。しばらく待って反対意見や更なる修正案などが出なければ編集依頼を出します。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10047;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10048;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2019年11月20日 (水) 01:39 (UTC)
ページ「Sp-contributions-footer」に戻る。