「ノート:2019年コロナウイルス感染症の流行に対する日本の行政の対応」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
34行目:
{{コメント}} [[LTA:SUZU]]による様々な提案にコミュニティが反応し、相当程度議論が進んだところで提案者の無期限ブロックにより議論が終了する、あるいは停止するなど、いずれにしても議論にかけたコストが一切無駄になるということが、今まで何十回も繰り返されてきました。「[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/HaussmannSaintLazare]]」を見ると私も含め提案者は[[LTA:SUZU]]であると考える人が相当数いて、おそらく早晩無期限ブロックとなるでしょうし、仮にならなかったとしてもそう考える人が一定数いる以上まともな議論を望むのは無理でしょう。少なくとも当該ブロック依頼が終了するまでは本議論の停止を提案します。なお、[[利用者:HaussmannSaintLazare|HaussmannSaintLazare]]さんに申し上げますが、私はあなたが[[LTA:SUZU]]
であると考えていますし、万が一そうでなかったとしてもここまでの類似点があるのであれば、[[LTA:SUZU]]として扱われても仕方がないものと思います。前者であれば、13年間(13年間!!)も同様の行為を継続していることを人間として大いに恥じ、コミュニティに対して真摯に反省し謝罪した上で、メインアカウントのブロック解除の道を模索するべきですし、後者であれば、編集態度を見直すべきです。--[[利用者:Xx kyousuke xx|Xx kyousuke xx]]([[利用者‐会話:Xx kyousuke xx|会話]]) 2020年6月2日 (火) 02:06 (UTC)
:{{コメント}} 本件につきましては[[User:HaussmannSaintLazare|HaussmannSaintLazare]]さんが[[User:Doraemonplus|Doraemonplus]]さんの提案を代行したものとのことですので、わざわざ議論の停止にまで踏み切る必要はないと思います。
:それに、もちろんLTAというのはコミュニティの判断で確りとブロックされるべきというのは当然のことではありますが、(提案者がLTAであるかどうかの真偽に関わらず)コミュニティの合意を得られる然るべき提案は(仮に途中で提案者不在となっても)然るべくして可決されるべきであると考えております。以上より、私は、議論は{{コメント2|維持|継続}}として支障は無いとの判断です。
:あと、ここでお書きになりますと後から議論を読む人にとって見通しが悪くなりますので、(特に「なお、」以降の部分は)[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/HaussmannSaintLazare|ブロック依頼のページ]]で書いていただけませんか。--'''<span style="font-family:Courier New,Consolas,serif">[[利用者:Atmark-chan|Atmark-chan]]</span>''' <small>&lt;[[利用者‐会話:Atmark-chan|話]]/[[特別:投稿記録/Atmark-chan|稿]]&gt;</small> 2020年6月2日 (火) 07:29 (UTC)
ページ「2019年コロナウイルス感染症の流行に対する日本の行政の対応」に戻る。